世の中は、北陸新幹線開業とブルートレイン廃止の話題で盛り上がっていて、ましてやこちらではほとんどニュースになってはいませんが…。
私としては「上野東京ライン」の方が重要だったりします。
名前を聞くと、私は、最初、「上野止まり」だった宇都宮線、高崎線、常磐線が、「東京行き」になって、こりゃ、大きい荷物を持って新幹線移動する人にとっては、非常に便利でありがたくなったと思っていたのですが…。。。
どうもだんだんそういう話じゃないらしいと…。
なんでも「熱海」とか行く電車もあるらしいと…。
それと、私たちは、普段移動するときに「始発で座って帰りたいなあ」と思うときに、
「もしかして、上野発がなくなって、座れなくなるの?」
と思うと、それまたすごく微妙だなと思ったり…。
それにしても、こちらにいるととにかく情報不足だもので、実家の最寄駅の時刻表をネットで調べてみました。
そして、それを見てびっくり!
えっ?沼津まで行っちゃうの?
と…。
そして、もっとよくわからないのが、
時刻表に表示が多すぎて、見づらくて何が何だかわからないよ!
と…。
「無印が小田原行き」
ってことは…。。。
「無印=湘南新宿ライン?」
もともと、山手線の上野側を通るのがメインだった線だったもので…これ、すごく戸惑います。
ようするに、ここまでなっちゃうと…
「適当に出られる時間に出て、来た電車に乗ればいいや」
という考えは危険だということがよくわかります。
いや、最悪、赤羽だの上野だので乗り換えればいいんでしょうけどね…。。。
まあ、今時、「時刻表を確認して外出」という人はかなり稀で、あらかじめ携帯などで乗り換えをチェックしていく人が多いのかもしれないので、時刻表の見にくさはそういう人にとってみたら別に気にしなくていいのかもしれませんが…。
ちょっとやっぱり親切さに欠けるかな?という気がします。

でも、それとは逆に、やっぱり日常的に使うのに、品川駅から先まで行く人はあまりいないのではないか?と…。
うちからだと、まあ、通学は池袋、新宿側へ行く人の方が多いだろうし。
通勤も、まあ、上野、東京方面だとまあ、新橋あたりまでかね?と…。
そう考えると…やっぱりそんなに長距離延々乗る人は少ないんじゃないかな?と思います。
でも…、逆に…今までの私のように、上野~東京の間を勤務地としていた人はどうするのでしょうか?
今までのように上野で乗り換えるのか?
それとも、東京まで行ってしまって、東京駅から山手線で戻ってくるのか?
それとも、東京駅からいっそのこと歩いてしまうか?
もしくは…最近はレンタサイクルが出ているらしいので、同じ区内であれば東京駅から自転車通勤にするか…。
まあ、人の流れが変わることは確かです。
そして、上野駅のあの通勤ラッシュアワーの殺伐とした風景。
あれがなくなるのであれば、それはやっぱりありがたいかな?と…。
普通に歩いていただけで突然、見知らぬ人に胸ぐら掴まれたり、電車からひきづり降ろされたり、本当日常茶飯事ですからねえ…。

あと、山手線、京浜東北線、常磐線、東海道線、横須賀線、高崎線、宇都宮線…
どれか一本、交通に乱れがおきたら、首都圏大混乱になることも間違いないですね。

うーん、できればやっぱり専用の線を引いて欲しかったかな?という気もしますが…。
それは贅沢ってものでしょうか?

とはいえ、やはり、これから、病院から直帰?するときは、品川に行けるし、普段も東京から一本で帰省できると思うと、今度の帰省が楽しみではあります。
まあ、駅構内の乗り換えのしやすさを見ながら、しばらく試行錯誤するのでしょうね。