毎日暑いですね〜

今日は、ノスタルジックな
想いに馳せてるちこたんです




夕方ポストを見ると
待ってたお届けものが
入ってました💕



大阪でお米屋さんをしてる
ますみちゃんからの可愛い
お届けもの💕



ますみちゃんのブログです↓↓↓


とっても働き者のますみちゃん
私より、先輩なのにタメ口で
いいよ〜と優しく言ってもらい
それから、ちゃん付けです(笑)


お米屋さんもして
お舅さん、お姑さんのお世話もして
毎日が大忙しなのに
その間の貴重な時間に
趣味でがま口を作ってます😊


編み物でのがま口ですびっくり
布ではなくて、糸で編んだ
可愛いがま口💕
内布も、丁寧に手縫いで仕上げてあり
一目惚れして、お願いしました💕















ぷくぷくで、柔らかくて
触り心地がとってもいいんです💕


神社参拝のお供に
持っていこうと今から楽しみにしてます


ますみちゃん、ありがとう❤


このがま口は、編み物界の
リリナナさんのデザインだそうです😌
#LiLinanaさんの動画参考


で、ますみちゃんが
こちらを届けてくれるのに
私の名前を書いてて
感じたことを教えてくれましたおねがい




本名は

『千穂』


と、言います
これを見て、さすがお米屋さん


『名前を書いてて、お父さんの想いが
      すごく伝わりました』とますみちゃん



実家は農家です

その農家の娘の名前が


  千  (せん) の  稲穂
(たくさんの稲が実る)



そんな想いが伝わってきましたよ😊と


そして、旧姓は
田んぼにまつわる苗字w






父は、とてもプライドをもって
長年お米を作ってると思います

そのお米を当たり前のように
食べてました


父が作ったお米しか食べない
そんな事は当たり前の毎日



でも、父も歳はとります
それが徐々に叶わないように
なってくる日がくるのかと
少し想う時間でもありました


そんな事を気づかせてくれた
お米屋のますみちゃん
ありがとうおねがい





昨日は、実家でもある
まいちゃんちに行って
語り明かしてきました


お互いに必ずそこで
インナーチャイルドを癒してるんだと
思います(笑)



昔話になり、亡くなった私のおばあちゃん
あの振袖を買ってくれたおばあちゃんね

まいちゃんも会ったことはないのに
次々におばあちゃんの性格やら
才能やらを言い当てるので爆笑



すごっ!


そそ!

その通りやで!



って話してたら
仏壇の方でカチャって音したり

電気がチカチカしたりして

おばあちゃんは、聞いとるで〜〜を
アピールしてくれました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まいちゃんと2人して
超盛り上がり💕💕💕


おばあちゃ〜ん
サインくれてありがとう❤と
お礼を言いました(笑)






2人の話を合わせていくと
父に対してのおばあちゃんの想い
おばあちゃんに対しての父の想いを
知ることになり


やはり、お盆だし
ちゃんと振り返れるように
なってるんだなと思いましたおねがい





とてもファンタジーな
ファジーなお話ですが
私は好きなのです



最近は、こんなサインを
やたらとわかりやすく
出してくれるので
毎日、色んな刺激があって
楽しいで〜す💕💕💕



私は、素直に受け取るだけですおねがい






ここからは余談です

最近、旦那さんがブログやら
Twitterでの反応をやたらと
気にしてます(笑)


何気に普段から
これツイートしたらさ〜とか
こんなん書いたらな〜とかの
反応を話すので

意外にも楽しみにしてるみたいで😂

この前の
八大龍王さんの所へ行ったツイートも


『どやった?みんななんて?』
って何回も聞いてきた〜〜🤣🤣🤣


『う〜ん、みんな忙しんかな〜』
『あんまり、おらへん』(Twitter上に)
この意味がわかってるのか、どーか?🙄




でも、むーちゃんがコメントくれたのが

若かりし頃の聴いてた曲の
チョイスの話をしてくれて…
(BOØWYとかZIGGYとか…)

その曲を一緒に聴いていたのは
旦那さんではない方でしたので😂

その曲の事を突っ込まれたと
説明するのも何だかなぁーと思い
流しましたとさ爆笑


なので、あまり盛り上がりがなかった
ツイートだと、旦那さんは思ってます🤣



何気に、色々と私の刺激を
受けてるのが面白い今日この頃です




お読み下さり、ありがとうございました😊



画像お借りしました☆