日に日に深刻になっていくコロナウイルス感染症流行の折、皆様如何お過ごしですか。

 

都市部では自粛からロックダウンへ移行すべきでは、如何にしてこの難局を乗り切るか等々、有名無名の方たちが意見を飛ばしあう姿とか日々恐ろしい勢いで増えていく感染者の数を、テレビやネットのニュースで連日流していますが、それを絶望的な気分で眺める毎日です。

 

ただ、自粛を言い聞かせる毎日とは言え、日頃から休日でも日用品や食料品の買い出しに行くくらいしか出かけることがないので、情報を遮断して過ごせば、私の生活はいつもとそう大きくは変わりません。

 

ああ神様仏様。(どっちも深く信心してはいないけど)、どうかこの災いがいちにちでも早く終息しますように。

 

県内の感染者もじわじわと増えてるけれど、子供の新学期も4月から始まる。

コロナウイルスの流行に忙しさが左右されにくい職種なので、仕事には変わらず出ていかなければならない。コロナで失業、ということにはならずにすみそうなのでありがたいけれど、テレワークが可能な仕事ではないので、子供の休校・春休み中も学童保育を利用せざるを得なかった。子供はまだまだ留守番が出来る程大きくはないし、家の中では落ち着いて過ごせている夫だけれど、子供を任せるには荷が重すぎる。

とにかく感染を防ぐために、できうる限りの注意を払ってくれる先生方には、ただただひたすらに感謝しかない。

 

新学期が始まっても、放課後は学童の利用が続く。迎えにいけばいつも最後の方。なんというか、誰に向けてか分からない罪悪感が湧いてくる。子供は学童を気に入っているのが不幸中の幸い(?)ではあるけれど…。

 

何にしても、今、利用できるものは利用させてもらって生活していくしかない。

今利用出来ている学童も、近隣に感染者が増えたら休館になってしまうだろうし、そうなったら…どうしようかな…。

 

いやいやいや、先回りの心配をしても仕方がない。「そうなったら」、その時に何とかするしかない。

 

とにもかくにも、私は、働かねば。