娘は極度の方向音痴です。

 

どこか外出先でトイレにいったら帰ってこれませんww

必ず逆方向に進んで行ってしまいます。

 

近所の公園にも、もちろん行けないし帰ってこれません。

なので、必ずお友達がお迎えに来てくれて、帰りも近所までもしくは自宅前まで連れて帰ってきてくれます。

一度姉弟で公園に行ったときに、さぁ帰ろうとして公園から姉弟がそれぞれ別方向に帰ろうとした逸話さえあります(もちろん息子が正解)ww

 

そんな、娘が電車に乗って、乗り換えをしながら中学校に通っていて、ちゃんと帰ってこれるだけでもう奇跡!の状態の我が家。

入学式は私と一緒なので、もちろん迷うことなくサクサクと往復できます。

で、始業式の帰りに早速トラブル発生。

乗り換えまで順調に帰ってきてたのに、乗り換えた先の最後の電車がトラブルで運転見合わせ。

方向音痴の娘が他の路線を使っての迂回ができるわけもない。

 

中学校は学校内はもちろん登下校中もスマホ使用禁止、ただし災害時などの非常事態時は使用OKなんです。

で、娘には非常事態の時は使ってねと言ってありました。

そうしたら、娘はこのとき「電車がとまってる」とだけ私にLineしてきました。

私は、どこで電車がとまっているのかが知りたくて電話しました。

近くなら車で迎えに行こうと思ったのです。

なのに、「電源が入っておりません」とアナウンスが流れるだけ。

 

真面目かっ!て思わず電話にむかって突っ込んでましたよww

 

電源が入っていないからGPS検索もかけられないし・・・

 

もうあきらめて、鉄道運行情報を何回も確認した私。

電車が動き出したことを確認して、最寄り駅の改札まで迎えに行きました。

私が改札についたときに、ちょうど電車がついて乗客が階段をおりて改札に向かってきました。

娘をみつけた私、娘は私が迎えにきてると思っていなかったようで私に気づかずに改札をでてきました。

まぁ、気づかないでも私の前を通ったときに捕まえようと思ってました。

 

そうしたら、娘が改札をでたら、私のいる自宅方面への出口とは逆方向の出口に向かって颯爽と歩いていくではありませんか。

あまりの自信たっぷりの颯爽とした歩きっぷりに、あの子は娘とは違う子か?と一瞬思ったほど。

でも、絶対にあれは娘、ということは自宅と逆方向に何か用事があるのか?とも考えてしまいしばらく目で追ってしまいました。

でも、そんなわけはないし!ってことで慌てて「アキ!」って声をかけたら、私に気づいて慌てて私のもとに走ってきました。

 

「どこに行くのかと思ったよ。しかも、颯爽とあっちに行くからアキじゃないかと一瞬思っちゃったし」と言うと、

「改札でたら左って思いこんでた」ですって。

「いやいや、左とかじゃないくて周りを見渡して覚えておこうね。」というと、

「わかった、改札出たら右ね」と相変わらずのだめっぷりと娘でしたww

 

「あと、電車が運転見合わせって十分な非常事態だから、スマホ使っていいんだよ。

電源いれといてよ。電話したのに電源はいってませんって言われたから心配したよ」

「だって、学校で災害のときはだめって言ってたから。地震とか自然災害じゃないし、電車がとまっただけだから。」と。

「ううん、電車がとまるって災害になるから。どれぐらいとまってるかもわからないんだし。今どこにいるかもこっちは把握できないしね」と話すと、

「そっかぁ、電車がとまるのもアキが何かしたわけじゃないし、自然災害か」と妙に納得してましたww

 

その後は、ちゃんと自宅まで無事に帰ってきています。

「今日も無事に帰ってきた!」と毎日がイベント状態になっています。

 

昨日は学校に行く乗り換えの場所と時間などを手にボールペンで書いて登校し、先生に「ちゃんとこの通りに来れた?」と突っ込まれたそう。

先生は面白い方が多いようで、そういうところをしっかりひろってくれるから楽しく通えているようで、よかったです。