今日はちょうど良い気温で過ごしやすかったです
睡眠の質もとても良かったように感じました。
やりたい事は色々あったので、とりあえず頭の中でシミュレーション。
そんな事をしていたら母親から電話が
「オクラとモロヘイヤの苗を植えたいんだけど、手伝って欲しい」
むむ
明日から3日間は娘の部活があるから、やるなら今日だよね。
と言う事で、急遽苗を植える事になりました。
なかなかシミュレーション通りには行きませんね
この苗たちの為に空けておいたスペースがありましたから
とても小さい苗だったので、めっちゃ気を遣って植えましたけどね。
無事に育ってくれると嬉しいです。
ネバネバ野菜は美味しいし、栄養も高いし
そして、ズッキーニが現在こんな感じなんですよ。
だいぶ立派になって来ましたよ
バジルは同じ育苗ポットから分けて植えたのですが、こんなに成長の違いが
2、3本ずつ植えたので、苗と言うよりは土の問題?
こんなに近い場所でも全然違うと言う事ですかね
今日はキュウリが結構実ってて、そして調べてみたらツルムラサキも収穫して良いサイズとの事。
いよいよ、収穫が始まって来ましたね
半年ぶりくらいにツルムラサキを食べましたけど、懐かしかったです。
この季節がやって来ましたね。
蚊もだいぶ増えて来ました
その後は掃除や洗車などなど。
午後7時を過ぎても、まだなんとか外の作業が出来るくらいの明るさで。
今日も良い汗かいたなぁ
で、今日もミートアップの写真を載せて行きますよ。
この写真をじっと見て、何か違和感を感じますか?
実は、1頭ではないのです
真後ろについて一緒に走っていたんですよ。
これをスリップストリームと言います
「スリップストリームとは、高速で進むモノの真後ろにできる、空気抵抗が少ないエリアのこと。
ここに入ると、後ろのモノは少ない力で速く進めます。
車のレースや自転車競技で、追い越したり体力を温存したりするのに使われますが、
前との距離が近くなるため危険も伴います。」
うーん、すごいですねえ
そして、皆さんに可愛がって頂いたのがハーマイオニー
嬉しそうに抱っこされて寝そうになってますよ。
この写真は左からアドニス、ハーマイオニー、リオくん。
アドニスはハーマイオニーの息子、そしてリオくんはハーマイオニーの同胎の兄妹。
そう!一族なんですよ
雰囲気似てますよね?
良い記念写真が撮れたと思います。
もっとミートアップの写真があるので、小出しにじわじわとやって行きましょう
そして、今日のなっちゃん子。
目が少し、開き慣れた感じがしますね
角度によって見え方が変わると言うか。
エルヴィスっぽさも感じる角度かなと思います。
動きも活発になって来て、産箱から飛び出しそうな勢い。
ちゃんとケアをして大事に育てて行きたいと思います
そして、明日からは娘の部活でカヌーの東北大会。
早起きしないとね
では今日はこの辺で。
皆様また
いつも応援のクリックありがとうございます
にほんブログ村