結城です!!
「就職が決まって髪を切ってきたとき
もう若くないさと、君に言い訳したね」
ユーミンの名曲
『いちご白書をもう一度』
の一説です
髪型って
なにかの象徴として
歌詞に出てくることがあります
それは
たとえば
社会とか制度に対する
アンチテーゼであったりします
髪の毛を切るということは
それに屈するというか
飲み込まれるということを
示唆しているんじゃないかと
思います
ドレッドロックを切るな!!
Don’t Cut Off Your Dreadlocks/Linval Thompson

¥1,447
Amazon.co.jp
超わかりやすい
単純なメッセージに込められた
反骨精神
ゆるゆるの歌ですけど
そこが最高なんですよね!!