ブリティッシュ・ロックとレゲエ(その3) | SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ!?

SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ!?

フォークソングをベースに、エレクトロ、レゲエ、スカなどを取り入れた独自の音楽を展開する"SCHEVECARS"メンバーによるオフィシャルブログです☆激レア情報満載!!!

フォークレゲエでスカ?!

結城です



ザ・クラッシュ「コンバット・ロック」です

コンバット・ロック/ザ・クラッシュ
¥1,785
Amazon.co.jp

ザ・クラッシュというと

初期の激しいパンクのイメージが強く

レゲエスカとは無縁なバンドとして認識されていますが、、、

ザ・クラッシュはこの作品の前の

「サンディニスタ」あたりから

音楽的な進化が著しく

このアルバムでそれが開花した感があります


内容的にはファンクをやるなど

賛否両論を含め、発売当時は

かなり話題になっていたように記憶しています



しかし

本人たちがどこまで意識していたのかはともかく

このアルバム全体にはダブの発想が感じられるし

そこはポリスとも共通しますが

まんまレゲエではなくても

様々なリズムアプローチを取り入れながら

レゲエを感じさせることに成功している曲もあります



80年代に

まんまレゲエをやっていたバンドはたくさんあったけど

これは、そんなバンド達に対する

ザ・クラッシュの答えというか

「態度」のようなものではなかったのかと

いまさらながらに思います