フォークレゲエでスカ?!
こんにちは、結城です。
SCHEVECARSのファーストアルバム「あむじか」のボーナストラックは、1曲目に入っている「猫のように」のバージョンです。
もともとこちらを1曲目にする予定でしたが、より意外性のあるアコースティックバージョンを最初にしました。
1980年代のエレクトロ的サウンドは結構好きで、スクリッティ・ポリッティのセカンドアルバムあたりはよく聞きましたね。
- キューピッド&サイケ85/スクリッティ・ポリッティ
- ¥1,784
- Amazon.co.jp
デイブ・ギャムスンの打ち込みは当時かなり画期的で、擦り切れるくらいレコードを聞いた記憶があります。
もっとも、今となっては、打ち込みのトラックよりも、グリーン・ガートサイドのボーカルアレンジがこのバンドの魅力だと思いますが、、、
すいません、はなしが横道にそれました。
ジャンゴの川口君には、僕のシンセによる打ち込みのベースを評価されることがあります。
考えてみると、最近ベースを弾くようになりましたが、シンセベース歴は結構長いかも、とあらためて思います。
シンセベースは、スティービー・ワンダーが好きなので、かなりその影響を受けています。
- Music of My Mind (通常プラケース仕様)/Stevie Wonder
- ¥857
- Amazon.co.jp
というわけで、「猫のように」のバージョンは、スクリッティ・ポリッティとスティービー・ワンダーの影響をもろに受けた仕上がりになっています。
そんな「あむじか」のネット配信が、12月8日にスタートします(一部事業者で若干遅れます)。
是非、たくさん聞いてほしいです!!