「あむじか」レコーディング日記(7) | SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ!?

SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ!?

フォークソングをベースに、エレクトロ、レゲエ、スカなどを取り入れた独自の音楽を展開する"SCHEVECARS"メンバーによるオフィシャルブログです☆激レア情報満載!!!

フォークレゲエでスカ?!



こんにちは、結城です。




「あむじか」の最後に入っている曲「夜明け前」は、人気のある曲です。


妹子もこの曲が一番好きだと言っていたと記憶します。



が、しかし、僕がこんなことを言っていいのかどうわかりませんが、僕は



この曲がどうもピンときません・・・



嫌いということではないんですが、なんだかどこがいいのか、いまひとつよくわかりません、、、みんなは、歌詞が好きなのかなぁ、、、


でも、やりたくないからやらない、というのはアマチュアみたいでかっこ悪いので、プロ意識を高く持ってこの曲に臨みました。



これも、上原君の弾くアコギに合せて妹子が歌ったトラックを僕が持ち帰り、自宅のプロトゥールスで処理したのですが、当初上原君のギターを生かすつもりだったんですけど、あまりにもイナタイので、本人もない方がいいんじゃない、ということで思い切って削除しました。



歌詞の内容が80年代の、例えばU2のようなバンドのメッセージに共通するものがあると感じたので、80年代ブリティッシュロックっぽいギターをフィーチャーしてみました。


このポリス「ロクサーヌ」的なギターのカッティングと、U2ジ・エッジがよくやる、ディレイで空間をつくるギターは、実は僕の得意とするところです、というか朝メシ前です。



自分の思い入れというより、聞く人の期待がこうなのではないだろうか、という立ち位置に立って作業しました。


むしろそうしないとモチベーションが保てませんでした。




後日、ジャンゴの川口君にこの曲が一番僕らしい、というようなことを言われたんですけど、そう言われたときに、この曲にちゃんと取り組んでよかったな、と思いました。


聞く人はちゃんと聞いてくれているんですね。



僕が自分で気に入っているところは、サビで敢えて盛り上げないで、音を抜いて拡散させたところかな、、、思い入れのない曲だからこういうアレンジができたような気がします。



ヨシュア・トゥリー/U2
¥2,243
Amazon.co.jp