こんにちは
「色」と「美」のプロデューサー
長谷川 朝子です💜

山種美術館でみた
田中一光の燕子花💜

俵屋宗達から
田中一光へと
時空を超え
継承されてきた琳派💜展
開催中です

現代の琳派といわれる
グラフィック・デザイナー
田中一光の手にかかれば

かのカキツバタも
グラフィック・アートに💜💜💜
紫の燕子花が素敵すきる💜


山種美術館 図録より


琳派を代表するのカキツバタといえば
尾形光琳の
国宝燕子花図屏風💜
着想はこちらですね💜


根津美術館では
 毎年
国宝燕子花図屏風の公開のとき
庭に咲く燕子花が同時に
見られ
わたしは楽しみにしています💜


根津美術館の庭園 紫の燕子花

余談ですが
いずれあやめか
燕子花ということで

こちらの紫の花は似て非なるアヤメです💜


そしてこちらの紫の花は
花菖蒲


さて今日のテーマカラーは紫です
赤と青を併せ持つアンビバレントな
紫は
芸術の色💜

クリエイティブな発想や
インスピレーションを得たいあなたに
お薦めの色です💜

それでは
きょうも素敵な一日をお過ごしくださいね💜