44歳、という若さで他界された女性に対しては、本当に、心から、ご冥福をお祈りするばかりです。
>報道は「重症」ですが、90%以上の三度熱傷を「命に別条なし」って理解するマスコミさんって、相変わらず。。。。。
。。。。。
主催者サイドが、事故を想定しての避難路の確保や、若干名の医師と看護師の待機など、最大限の対応はしていた、とは言っても。。。。。
>必死に写真や動画を撮る○○や、うちわでパタパタしながら煙草を吸って見ている○○、って、理解不可能より、存在自体の疑問視。
>地獄絵図の現場で、懸命の救助にあたった、数多くの人達のたゆまぬ行為に対しては、本当に、頭が下がる思い。
露天商が、想定を超えた、最大級の愚行をおかしている現状。。。。。
>阪神大震災の被災地に集っていた露天商からの要請で、福知山の花火大会に露店商が介入してきた経緯。
>そして、今回、350店舗。。。。。
>それならそれで、烏合の衆ではなく、きっちりと、徹底して、管理運営して欲しい件。
。。。。。
例え生きながらえたとしても、苦しみは、一生涯にわたって続きます。
>勿論、それをサポートする人達はいるし、きちんとサポートしなければいけない。
。。。。。
事件そのものを、うだうだ、うやむやにする事なく、
「事件前の状態」に、心身を戻すのは、本当に難しいんだけれども、
徹底した原因と責任の追及、そして、きちんとした補償、
切に、切に、願うばかりです。
。。。。。
「業者の組織は、我々が深く入っていけず、先方もあまり関与されたくない雰囲気がある。そうした慣習のもとで出店を許可していた。今後、見直していく必要があると思っている。」、という、実行委員会・会長さんの発言。
そう。。。。。
昔から、みんな、良~く、知っていること。
。。。。。
○○ー○○○ラ、千円分買って、5個しか入ってなかった時は、さすがに驚いたなぁ。。。。。
>問いただしたら、「食べるの早いなぁ(睨笑)」、って。
>だから、私は、露店で、滅多にお買い物をしない人です。
。。。。。

