わたしの色は、どんな色?
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映/(C)BANDAI 2008、2009、2010、ガンバライド、第10弾、第11弾、第12弾、データカードダス、ガンバライド公式、ガンバライドファンブック、バンダイ、BANDAI、テレビ朝日、TV-ASAHI、東映株式会社、仮面ライダーW劇場版、仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ、運命のガイアメモリ、仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ公式、仮面ライダーオーズ、仮面ライダーOOO、仮面ライダーオーズテレビ朝日公式、仮面ライダーオーズ東映公式、ORICON STYLE、オリコンスタイル。
今回の記事内容に使用されている記事/画像に関して、その著作権一切は上記関連団体及びゲーム内容に帰属し、その引用を行っています。尚、記事中に使用さ れている画像に関しての二次転載を固く禁じさせて頂きます


ほし4新仮面ライダーオーズ』、史上初ファッションショー形式”でお披露目ほし4

流れ星8オリコンスタイル

わたしの色は、どんな色?
(仮面ライダーシリーズ12作目『仮面ライダーオーズ』制作発表会見に出席した(左から)有末麻祐子、君嶋麻耶、三浦涼介、渡部秀、高田里穂、甲斐まり恵)


わたしの色は、どんな色?
(ファッションショー形式で行われた、仮面ライダーシリーズ12作目『仮面ライダーオーズ』制作発表会見の模様、(左から)甲斐まり恵、仮面ライダーオーズ、有末麻祐子)


平成仮面ライダーシリーズ12作目となる『仮面ライダーオーズ』(テレビ朝日系)の制作発表会見が1日、都内で行われた。3つのメダルをベルトにはめて、さまざまな姿に変身する『オーズ』の世界観を表現するため、ライダーたちは史上初となるファッションショー形式でお披露目。また主題歌を務める大黒摩季がスペシャルゲストとして登壇し、「この先お母さんになることがあったら、ライダー(の主題歌)をやったってことでママのポイントが高いかな」と大喜び。オーズに肩を抱かれての写真撮影には「末代の宝物ですよね!」と大はしゃぎした。


わたしの色は、どんな色?
(仮面ライダーシリーズ12作目『仮面ライダーオーズ』制作発表会見、主題歌を担当するのは大黒摩季(右))


平成仮面ライダー10周年プロジェクトの総決算として現在人気放送中の『仮面ライダーW』(テレビ朝日系)に続いて登場する『オーズ』。人間の欲望を食らって成長する怪人たちが800年の眠りから目覚め、力の源となるメダルすべてを集めることで完全復活を果たし万物を統べる“王”になるという狙いをオーズが阻止し、人々を守っていく。


わたしの色は、どんな色?
(ファッションショー形式で行われた、仮面ライダーシリーズ12作目『仮面ライダーオーズ』制作発表会見の模様)


バッタ、ライオン、ゴリラ、チーター、カマキリ、タカ、ゾウ、サイ、カマキリなどが特徴のメダルを組み合わせて、さまざまなオーズに変身する火野映司を演じる渡部秀はドラマ出演3作目にして初主演。「小学生のときに初めて観て、いつかなりたいと心に誓って12年間、ずっと夢を持ち続けて秋田から上京してきました。ずっと夢に見ていた『仮面ライダー』に主演として関わることができて誇りに思います」と感慨深い様子で熱い思いを語った。


わたしの色は、どんな色?
(仮面ライダーシリーズ12作目『仮面ライダーオーズ』制作発表会見に出席した渡部秀)


さらに主演の知らせを聞いた際には「決まった瞬間に大泣きしました」と喜びを爆発させ、「今もまだ夢の中にいるような気持ち。決まるまで不安で眠れない日々が続いたけど、決まってからは興奮して眠れない」と苦笑いした。また主人公たちの生活の場で憩いの場ともなる多国籍料理店の店長・白石知世子役の甲斐まり恵は「コスプレが趣味というぶっ飛んだ性格で姉御肌。毎回コスプレをするのである意味“変身”するのかな。お楽しみください」と笑いを誘っていた。


わたしの色は、どんな色?
(仮面ライダーシリーズ12作目『仮面ライダーオーズ』制作発表会見に出席した甲斐まり恵)


わたしの色は、どんな色?
(ファッションショー形式で行われた、仮面ライダーシリーズ12作目『仮面ライダーオーズ』制作発表会見の模様)


会見にはほかに三浦涼介、高田里穂、君嶋麻耶、有末麻祐子が出席。『仮面ライダーオーズ』は9月5日(日)前8時より放送開始。


strawberry自動販売機。。。。。う~んsao☆、まだichigoいちごには、違和感がありますね。でも、そのうちに、慣れちゃうのかなぁ。。。。。