(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映/(C)BANDAI 2008、2009、2010、仮面ライダーW(仮面ライダーダブル)、ガンバライド、第10弾、第11弾、仮面ライダーW東映公式、仮面ライダーWテレビ朝日公式、ガンバライド公式、ガンバライドファンブック、バンダイ、BANDAI、仮面ライダーダブルサイクロンジョーカーエクストリーム、テレビ朝日、TV-ASAHI、東映株式会社、仮面ライダーW劇場版、仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ、運命のガイアメモリ、3D、仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ公式、超電王トリロジー、仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライ ダー、Episode Red、ゼロのスタートウィンクル、Episode Blue、派遣イマジンはNEWトラル、Episode Yellow、お宝DEエンド・パイレーツ、超電王トリロジー公式。
今回の記事内容に使用されている記事/画像に関して、その著作権一切は上記関連団体及びゲーム内容に帰属し、その引用を行っています。尚、記事中に使用されている画像に関しての二次転載を固く禁じさせて頂きます。
いよいよ、超電王トリロジー公式HPに、『




主役



さて、それじゃぁ、僕の新しい力をみせてあげるとするか。。。。。光栄に思いたまえ

『GEKIJYOBA~N

アーク





かっこいい~


DS版



※ちなみに、カード図案は、ディケイド超全集(下巻)他で鑑賞が可能です。
兎にも角にも、Episode Yellow、6月19日公開です
