NASCARは現地時間4月30日、シリーズを5月17日から再開すると正式に発表しました。

 

https://www.nascar.com/news-media/2020/04/30/nascar-revised-may-schedule-official-release-charlotte-darlington/

 

 5月17日のダーリントン400マイルからシリーズは再開、東部時間午後3時半にレースが開始されます。

Xfinity Series、Gander RV&Outdoor Truck Seriesのスケジュールも公表されました

 

5月17日 NCS ダーリントン 400マイル

5月19日 NXS ダーリントン 200マイル

5月20日 NCS ダーリントン 500km(310マイル)

 

5月24日 NCS シャーロット 600マイル

5月25日 NXS シャーロット 300マイル

5月26日 NGTSシャーロット 200マイル 

5月27日 NCS シャーロット 500km(310マイル)

 

 最初の2週間の予定が出され、いずれも無観客で開催されます。全て1日開催のイベントとし、

練習走行は無し。シャーロット600以外では予選も開催しないことになっています。

 関係各所と連携して感染症対策を徹底し、社会的距離を保てるよう最大限の管理を行うとしています。

野球などと違い、競技そのものから爆音が出るモータースポーツはテレビ観戦でも観客の少なさは

比較的雰囲気に影響が小さく、そもそもNASCARは近年客が全然いないレースもあるので

普段から無観客みたいなこともありますからその点は大丈夫でしょう。

 練習や予選がごっそり無くなったとはいえ、カップ シリーズは全部完走すると仮定して

11日間で4レース・約1600マイルを走ることになりますからかなりのタフな日程です。

 

 そして、当然これらはFOXで放送されますが、見る側もタフになりそうです。

さすがに真面目に全部見てリポート書いてると他のことが何もできなくなりそうなので、

当面は私も非常時モードで対応しようと思います。

 というか、いつも通りYouTubeがレースの2~3日後の映像公開だとすると、公開されるころに

次のレースが開催されてしまって、ネタバレするので調べ物ができないですね^^;

 

 経済活動再開は時期尚早ではないか、という声も大きいですが、日本のみなさんも

不要不急の外出を控えつつ、この機会にぜひ見たこと無い方もNASCARを見ましょう!(なぜか宣伝で締める)