基本1日に1戦しか出ていない私。ほぼメーカー対抗なわけですが、
昨日は捨てレースなGr.4。ただ、ドラゴントレイルはシケインで刺さって
落ちる人がいるので、とりあえず完走すれば多少はマシになります。
で、そこでとうとう黄旗追い越しの憂き目に遭いました。
黄旗は単に追い越さなければ良いわけではなく、前方に危険があるから
速度を緩めて回避・停止できるようにしなさいよ、という意味ですから、
そもそも黄旗が見える場所でインに突っ込んでる時点で間違いで、
実際のレースで黄旗区間で事故起こしたらかなり重い罰が下ります。
ですから実際にこんなケースは稀ですが、起こったもんはしょうがないw
しかも下された5秒ペナ、ストレートでアクセル抜いても全然減りません。
かなりのリフト&コーストしたのに一切減らねえ。
一方で、S字あたりでセナ指を使ったらその一瞬抜いた時間だけ消化されていて、
基準がイマイチよく分かりません。ほとんどペナもらわないので
対処法を知らないんですよね・・・
フリー走行でわざと食らっといて減らし方を勉強した方がいいんでしょうか。
まあ、結果的にフィニッシュ時に後ろと大差が付いていたので
変わりはなかったんですが。
ちなみにこのレース、またもやJUNさんやショーヘイさんなど
S級6人の部屋でしたが、トップ快走のJUNさんがまさかの回線落ちで
DNFとなる波乱が起きていたことをレース後のリザルトで知りました( ゚Д゚)
とりあえずプレイヤーのみなさん、黄旗を見たら、最低限
スロットルをちょっと戻して事故現場を確認・通過するぐらいの心の余裕は
持ちましょう。