昨日は21時台にデイリーレースのTTSクーペワンメイク at ニュルGPに
3戦参加してきました。
 この車、すげえ妙な挙動で乗りづらいなあと思っていたんですが、
あんまり練習しすぎてもレースできないので2分23秒台中盤で練習を切り上げ、
まあランカーも20秒台だったので、そんなに遅くないだろうと
思いつつ早速本番へ。
 途中、FFだと思い込んでいたのが実は4WDだった、という車好きとしてはあり得ない
ミスを起こしていることに気づきましたがw

 アクセルのオンとオフで妙に挙動が違い、フロントが重いわりに
ブレーキをリリースしたら四輪が流れる安定性の悪さ。
セッティングできないのでブレーキバランスで対処しようとした結果、
なぜか リア5 にすると一番しっくりくるという意味不明な結果にw

 1戦目は22秒台の予選タイムの人がいて5位スタートで、スタート直後
インに寄ったらビミョーに3位あたりの人に当ててしまいました。
結局抜いたり抜かれたりで5位でした。

 2戦目はさっきと同じ人が一人だけまたいらっしゃってその人がポール、
私は2位だったので、スタートで下手に仕掛けてもこっちの方が明らかに遅いし、
と付いて行こうとしたら、、、ターン1でミサイルが飛んできましたw
私はミラーを見て回避しましたが、前の人も食らった模様。
ただ、あっちはすぐ順位を取り返して、こっちは2位に戻るのに時間を食ったので
結局そのまま2位。

 3戦目はタイムを更新したおかげもあって22秒台に入りPPスタートでしたが、
スタートからミサイルが飛ぶわ飛ぶわ。
2周目を2位で迎え、ターン1に入って行ったら、前の人がターン1の
イン側をちょっとカットしながら通過、、、と思った次の瞬間消えました( ゚Д゚)
どうもショートカットペナルティーでも受けたようですが、こっちは
いきなり消えたので動揺。
 後続に差を詰められて、結局NGKシケインで抜かれてしまいました。
クロスラインを狙っていったんですが入れず。
というわけで2戦連続で2位でした。

 DRがC、SRがAでしたが、あんまり練習しないで入ってくる人も多いのか
結構中団以降は荒れる模様です。
ニュルGPはラインが左右に交錯するレイアウトな上に、ターン1、
奥のヘアピン、NGKシケインと大きなブレーキングポイントが3か所あるので、
車間距離が近い序盤はかなり危なそうですね。
私はぶつけないように結構恐々走ってますが、それでも2回ほど軽く
当たってしまってSR下落マークが出ました。

 と言いつつ、この2戦でSRがSになりました。DRはCなんですが、
あれはどうやって上げてるんでしょう。ゲージはかなり溜まってるんですが。
 今日も行けそうなやつがあったら今から行ってきまーす。
無かったら日産ドライバーとして練習しておきます。
2分12秒台を安定して出せるようにしないとっ。
GT-R Gr.4、ギアがビミョーに合ってなくてS字は3と4の間で、
デグナーは4がちょっと足りなくて、ヘアピンは1じゃ短すぎて
2だと長すぎるんだよなw