GT SPORTはバージョン1.03になりました。
パッドで目一杯ステアリング切ったら切り返し遅い問題が解消されて
GT6までの動きと似た感じになり、カウンターお釣り問題の多くは
解消されたようです。

 昨日はデイリーレースに出ようとしたら内容が変わっていて、
ドラゴントレイルなんて走ったこと無いので練習だけで時間切れ。
しかしコースにある程度慣れたのに、ふと確認したタイムが他の人より遅すぎる( ゚Д゚)

 と思ったら、セット固定じゃなくなっていたことに気づく。
でも既に寝るモード&セオリー不明で、アライメントをいじったら制御不能にw


 そして今日、気を取り直して1つ1つ確認。

ギア クロスにしたら明らかに遅くなった。セオリーが分からん、とりあえずパス
車高 上げたら不安定なことだけは分かった。あとはいじっても違いを体感できず
スプリング 概念が分からんが、取りあえず数字を下げたらグリップ上がった感
ダンパー よくわからず
スタビライザー フロントを7→3にしたら急にぬるぬる滑り出す。4だと滑らない
キャンバー 下げたら制御不能。地雷っぽいから初期値で放置
トー フロントはトーゼロの方が反応が良くてありがたい、リアは地雷な気がするから放置
LSD 唯一前作と同じ考えでイメージ通り動く
ダウンフォース 従来ほど露骨に効果が出なくなった気が。とりあえず最大で

こんな感じになりましたw
結局、レートはフロント最低、リア最大というなんだかお約束なことになりましたが、、、

 ギアが全然意味わからないけどこれだけで大損してる気がするのでなんとかしたいです。
誰か今作のギアの合わせ方のヒント下さいm(_ _)m

 で、やっと1分50秒切れたし、とりあえず腕試し、、、、って
イベント内容変わっとるやないかーい!!!!!!!

 またコース習得からですよ、とほほ。ライトなプレイヤーはそんなに頻繁に
変わると付いていけんですよ。
 なんかランカーより4%も遅いけど、まあいいや、いつまでも自由走行じゃ飽きるし、
ひとまず初戦。。。と思ったらぶっちぎりのグランドスラム。
たまたま相手が良かったんでしょうか^^;
 ただ、これでSRがAになり、次のレースはさらに速い集団に放り込まれたようで、
PPスタートながらGT-Rに抜かれて2位でした。
名前が『なんちゃらRB26』さんでした。なんでこう速いRBさんが多いんだw

 しかしこのレベルになるとさすがに上手いなあと感じたのが、
ターン1を並んで出て、ターン2からの高速S字で並走になりそうになった際、
抜かれた時に私はアウトにいたので引いて、引いたせいで失速して
さらに抜かれたわけですが(ターン1で抜かれたら、粘るより相手の背後にさっさと
入ってレコードラインに戻った方が良いです、連鎖的に抜かれます)
その抜いて行った人がミスをして今度は私がターン1から仕掛ける側になり、
やっぱりターン2に並走で入ったら、向こうの方はやっぱり引いてくれました。
並んでいいコーナー、いけないコーナー、そのあたりの分別が
きちんと付いていると走りやすいですね。

 なお、日特コルベットばかり乗っている私ですが、
マニュファクチャラーカップ出場に向けて、日産と契約しました。
日産のドライバーになってGT-Rを支給してもらえるなんて夢のようですよ。
契約した限りはちゃんと頑張らねば。とりあえずボディーサイドに
Is this recalled car?
って書いとこうかなw