中古で購入した銀色のPS3。滞りなくGT6のアップデートも終わって
遊べるようになりました。

 ただ、アニバーサリー車両は再ダウンロードが必要だったり、
全ての車のサムネイルが無かったりしたのでそこからさらに待つこと数十分。

 とりあえず配信のバサーストで操作の確認。付いてきたコントローラーは
左スティックがふにゃふにゃで感覚が合わないので自分のものと交換。
というかシルバーのDS3、私がPS2で使ってるDS2と色が同じで
PSボタンが無かったら間違えそうだw
 裏側の塗装がかなり薄くなっていて、シール部分のフィルムが
ペロッペロになってるので結構使われています。
その割に本体もDS3も汚いわけではないので前オーナーは結構丁寧に
扱うゲーマーさんでしょうか。

 走り始めてすぐにGT4と6の操作感の違いが訪れますが、
それは走っていればどうにかなるもの。
一方肝心のトリガー操作は、正直アクセル側はDS2の方が微調整しやすいです。
DS3のR2/L2はトリガー形状で、ただのボタンであるDS2より扱いやすいはずですが、
いかんせん押し始めの遊びの部分が多くて、最初はアクセルが全く踏めませんでした。
しばらく走ってようやく慣れてきました。
ブレーキも現状では□ボタンの方がまだうまく調整できるレベルです。
 ただ、練習のおかげで操作ミスはかなり減りました。緊急回避時に
変なボタン押してますが^^;

 慣れるまではほぼ無改造(アライメントだけは直さないと走れない)の
ブラックエディションでニュルをぐるぐる回っておこうと思います。
どうせGT SPORTでもそういうことをやらされるだろうw
イメージ 1
しばらくはこういう場面を繰り返しそうだ