先週末はDTMとFEが各2レースあったので全部見たらなかなかの
時間でした。いやーFEすごかった。
そして昨日キャプチャー ボードが帰ってきたので動画作りを
ぼちぼち始めます。
結局故障なしでそのまま返却され、やはり私のPCでは動かず、
幸いにして母のWin8.1(一度強制アプデを回避したはずがなぜか知らん間に
またパッチが組み込まれていて成す術なくアップデートされた)
では動作したので、もうPC借りて映像撮りをすることにしました。
いわゆる「相性問題」なんでしょうが、従来使えていたものがいきなり
使えなくなった理由が不明。
その間に変化したのはWindows updateやFlash playerのセキュリティー関連の
更新のみ。復元を使ってWindows定期更新の前に戻っても動作せず。
そうするとFlashやChromeの更新ぐらいしか可能性はなく、しかし
それらをいちいち探すのは極めて面倒、かつそれが原因だとしても
セキュリティー不備にはできないので、アンインストールしない限り
解決できない=事実上使用不能という感じです。
なんとも腑に落ちない出来事でした。
全くの余談ですが、今日初めてS660を見ました。
テレビや写真で見る印象のまんまなんですが、例えば町でカプチーノを
見かけた時の「あ、カプチーノだ!」みたいな感じがなくて、
「あ~、そういえばS660か。」といった感じに、ちょっと刺激が足りないというか、
良くも悪くも「ホンダの自動車」でした。
何かがあと1つ物足りないんです。乗ると全然違うんでしょうが。
※あくまで個人の感想です