フェラーリ ミーティングに参加していただいたいつもの皆様
ありがとうございました。
テキトーな規則で性能がバラバラな中で、後ろ3台の予選タイムの
近さには驚かされました。
そして無事に生きて帰ってきたハラキリさんにもっと驚かされました。
リアルで遅刻になってしまったようですが大丈夫だったんでしょうか^^;
私は予選前に眠くなって、結局なんかぼんやりしたまま走ってました。
芝を踏んで横を向くこと5回以上。何でそれで2位を走ってるんだかw
そしてまだキャプチャー ボードが修理から帰ってこないので
相変わらず動画作成が滞っています。一体どうなってるんだろう?
さて、次回は7月18日土曜日21:00~
RBさんND型ロードスター納車記念 ロードスター レース
となります。
車両 マツダ ロードスターなら何でも
PP450
タイヤ コンフォート ソフト
コース ウィロースプリングス レースウェイ ストリート オブ ウィロー
は決まりとして、あまりに抜けないので何か味付けするかを相談します。
昨日ざっと乗った感じ、
NA型は明らかに車体がヤワで遅いです
NB型はそこそこ軽さを感じながら走れます
NC型はどっしりしていますが、ちょっと軽快さに欠けます
そしてNA型のツーリングカーはパワーはないけどコーナー速いです
NA型の市販車以外はそこまで大きなタイム差にはならなかったので、
セットと腕である程度カバーできそうな感じでした。
といってもロードスターはNC型以外は種類が多すぎるので、ひょっとしたら
どれかしら「当たり」が紛れ込んでいるかもしれませんが。
プレミアム相当から超絶汚い車までグラフィックも多彩なので
お気に入りを探してみてください。
ちなみに、ツーリングカーは驚くことにウイングを交換でき、
追加メーターも装着可能です。
個人的にこの外観かなり好きなので、どれを選ぶか迷います(><)
