たのクリEX2、参加いただいた皆様ありがとうございました。
主催以下数名のミスによるグダグダ展開で、まともに走っていた方々には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
今回の問題は雨が降った際に「レインタイヤに換えることができない」
という人が複数現れたことでしたが、結果的に要因としては単に
「タイヤを買っていない」というものでした。
参加者別の状況を改めて確認しておきますと、
ボボ 交換した
ジャック 交換した
ジョージ 交換した
MKT 交換した
SC 買わないといけないのを知らなかった(仕方なくスポーツソフトで走った)
ハラキリ 買わないといけないのを知らなかった
ヤス 買ったはずが無かった
ケント 交換したリプレイ見たらケントさんも無かったんですね
マッキー 買ったはずが無かった
シリウス 買ったはずが無かったか実はそう思っているだけで買ってない
私は前作と同様にレーシングタイヤとレインタイヤはセットだと思いこんでおり、
雨のテストは「時間の無駄」と1回もしていないので気づかぬまま
イベントに参加していました。ハラキリさんも同様でしょう。
問題は残りの3人。GTはオートセーブ機能なので、
「オンラインルームから直接ゲームを終了する」
「パーツ購入後オートセーブ開始前までの瞬時にゲームを終了する」
等の行為に及ばない限り、そうそう起こらないような気がします。
ただ、前者の場合入室中のセッティングも一緒になって消えますから、
結果的にフリーズして強制終了しか選択肢が無い場合以外、あまり取る手段では
ないように思います。果たして3人もそんなことが起きるのか・・・
多少引っかかる気がします。
「もう雨はやめよう」という感じですが、今回特にラグで困ったとか
そういうことはありませんでしたから、個人的には次回以降
「決勝環境でテストし、『タイヤが消える』ということが起きないか、
確実に調べる(アップデートがあった場合は、それが原因で消えていることが無いか
確認しておく)
「レース前にタイヤ所持の確認を必ずしておく」
の2点を行っておけば、可能ではないかとは思いました。現に半数はきちんと
レースしていたわけです。回線落ちもいませんでしたしね。
ケントさんの画面で「自分が1位になっている」というのがありましたが、
耐久モードが要因のような気もします。
もちろんシリーズ戦でやるには数度のEXでの成功例が必要でしょうが。
一方で、変化速度については、12倍はあまりに路面が濡れるのが早すぎましたww
2kmのコースならいいですが、25kmのコースで1コーナーで降り始めると
NGKシケイン辺りでもう操縦不能なので、これはせいぜい2倍とか、
コースとレース総時間に合わせて適切に設定する必要があると思いました。
スリックタイヤが全く機能しない様は非常にリアルだなあと感心し、
スポーツソフトがいかに優れているかがよく分かりましたが。