6年コーチより
先週末の活動について
日曜日は西三河リーグでした。スタメンを5人入れ替えてチャレンジしました🤟
簡単な話し、六年生で公式戦スタメンで出たけりゃ【やらなあかんことやらなあかんで?💢】ということです🙇♂️
上手けりゃ良いってわけではない。練習で自分の限界超える活動できなきゃ試合に出られないし、挨拶、荷物の整理、サッカーノートを書くとか当たり前にできなければ試合にでられない。
【常に成長をし続けられる集団】になるために‼️
どんな相手だろうとどんな天候だろうとどんなピッチだろうとやることは変わらない。
変わるのはいつも自分。限界超えるまで追い込めないのはいつも自分。サッカーはカオスであり、ほんの30センチ5センチで勝負が分かれるスポーツ。だからこそ、細かなディテールに全てが宿ってます。
選手個々の中に自分の追い求める姿があり、その追い求める姿に対して素直に実直に走り続けて欲しいです。
※試合動画を限定公開で見れるようにしてあるのは誰のためなのかな?
(答え:動画をいちばん楽しんでいるのは僕です。だから答えは僕です。)
6年コーチ最後はちょけていますが、本当は選手みんなにもっと見ていろいろ考えて
欲しいのだと思います。全日頑張って下さい。期待しています。