また虫のお話ですが | scent-of-the-sasanquaのブログ

scent-of-the-sasanquaのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

 

セント・オブ・ザ・サザンカのページへ

 

ようこそ!✨ (°▽°)/

 

 

訪れていただきありがとうございます💐

 

 

 

 

 

日中は 「あづいですね〜💦」

 

 

これまでとはかなり違う天候なので、

木々も動物も昆虫も大変なはずです。

 

 

 

 

わたしは人よりも、

自然界の要素や存在たちとのつながりが

大きいようで、つい虫などの話が多くなります。

 

 

ひとは社会や会社の宣伝により、

自分たちよりも低い、

気持ちの通じない危険なもの。

そのような意識を持っていますが、

それは大いに間違っています。

 

 

まずあなたの外側に起こることは

あなたの内側の状態を伝えている。

虫も何かを伝えようとしていることがあります。

ひとによって起こることも

そうですよね?

 

 

こんな小さな虫に何か言っても

通じるわけがない。

 

それも間違いです。

 

 

 

 

ただし、話しかけるときには敬意を持って。

 

いきなり「そこはどいて!」と言われて、

気持ちよく退いてくれるひと、いないでしょう?

 

 

まず相手がこの世界で果たしている役割に

感謝し、ほめ称えます。

それから自分にとっては

こういう困ることがあるので、

できればこうして頂きたいのです と

こちらの希望を述べます。

 

 

その場で、すぐどいてもらうのではなく、

少し時間が必要です。

相手がひとだってそうでしょう。

 

 

 

 

ベットの上に行列を作っていた

小さな赤いアリたちも、

それで来なくなってくれました。

 

 

夜中にプラスチックゴミを

カリカリ大きな音立てて分解しようとしていた(?)

大きなチョロたちの群れも、

ピタッとやめてくれました。

 

 

ガスボンベを置いてあるすぐ上の

軒下に巣を作っていた蜂も、

移動してくれました。

 

 

 

あなたも

いきなり相手を殺すのではなく、

意識を使って話しかけ、

敬意を持って接して交流してください。

 

 

 

 

わたし達はみなひとつで、

彼らにすることは

あなた(わたし)自身にすることなのだと

知ってください。

 

 

大型店に並んでいる、

多量の虫殺し・草殺しの薬品を使うということは、

あなた自身にすることなのだと

知ってください。

 

 

それは決して大袈裟ではなく、

大気に混じり、水に入り、

いずれはあなたの飲み水に入るのですから。

 

 

 

それともうひとつ。

虫に恐怖を感じるのは、

あなたの中にある恐れや傷を投影しているからです。

 

それらを解放し続けていくと、

虫たちは美しいものになっていきます。

怖くないものになっていくんですよ。💖

 

 

 

 

 

 

 

あなたにいっぱいの愛を!♡

 

 

 

 

あなたの内なる光を活性化するだけで。

自由と感謝の人生へ導かれる✨

 

「神聖アクティベーション」を、ぜひ知ってくださいね ٩(ᐛ )و

 

それではまた!

 

今日も喜びのある一日でありますように♡

 

 

 

 

 

さらに知りたい方はこちらへ

無料メールプレゼント

https://peraichi.com/landing_pages/view/scent-of-the-sasanqua

 

 

 

お申し込み・お問い合わせはこちらへ