だいちゃんのブログ -4ページ目

だいちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

だいちゃんのブログ-DVC00047_M.jpg

・・・ではなく、会議に出席するため、
三時間高速を走らせ、有名な温泉にやってきました。
たった三時間の話しを聞くだけのために。


勿論、その後帰宅というわけはなく、
温泉に入って、宴会のお決まりのコース。

一体どちらがメインなのだろう(笑

それにしても、自腹じゃこんな温泉泊まれないだろうな。

先週実家から送られてきた荷物の中に、みかんが一袋入っていました。

10個くらい入っていたのですが、何気に食べていると、2日で食べ切りました。


すると体に異変が・・・


ここ一年以上、唇の両側にひび割れができ、おおきく口を開くと痛みを伴いましたが、

その2日後には、きれいに治っていました。


よく考えると、果物なんかここ数年、弁当などに添えてあるものしか、ほとんど食べていない。

やはり、食べ物は健康に大事なんだな。


牛丼だけでは、健康な生活は送れないと実感しました(笑


そういえば、ここ数年野菜もほとんど食べていない・・・



先日帰省した際、実家の土地で地元の国土交通省ともめている話を聞いた。


100% 国(地元自治体?)に問題がある話なのに、解決するために数千万円費用がかかるらしく、


16年前より改善を依頼しているが、ほったらかし状態だった。


将来的には自分の土地でもあるので、仕事の関係上、付き合いのある国会議員に相談し、


その議員の事務所からこちらの要望を伝えてもらうと、わずか3週間で改善作業が始まった。


いままでの16年間は、いったいなんだったんだろう・・・



似たようなケースで、知人の子供が恐喝まがいの宗教勧誘に会い、知人が警察に相談したところ、


宗教の自由・実際危害を加えられたわけではないということにより、なかば門前払い状態だった。


仕方ないので、知り合いの議員に相談し、その議員に掛け合ってもらうと、即刑事事件相当の扱いで


捜査が始まったらしい。



公務員って、議員のいうことしか聞かないのだろうか?


そんな扱いを受けるなら、公務員の給与はなぜ国民の税金で支払わなければならないのだろう?


おかしな世の中だ。