禁煙してかわったこと | だいちゃんのブログ

だいちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

ニコチネルパッチの使用をやめて、一週間。


おそらく完全に体からニコチンは抜けたのでは?ということで、自称ノンスモーカーの誕生です(笑


再来週の東京への出張ホテルには、禁煙部屋ならぬ全館禁煙のホテルを予約しました。


予約のボタンを押す手が、少し躊躇しましたが(笑



禁煙して変わったことを書いてみます。



・ミネラルウォーターが美味しい!


最近自販機でよく買うのはミネラルウォーターです。これはダイエットのためではありません。

本当においしく感じるのです。タバコを吸っていると、口の中にヤニが溜まっているのか、

のどが渇いても、御茶とか水などでは物足りなく、やはり味の濃いコーヒーや炭酸飲料水を

好んで飲んでいました。特に水のように味の付いていないものに関しては、やはり変な味がするのです。

今まで気がつかなかったのですが、タバコの影響だったのですね。


・時間に余裕ができた


私は一日3箱以上吸うヘビースモーカーでした。本数にして60本。1本4分として240分かけて吸っていました。

240分・・・4時間・・・えぇぇぇ・・・自分で計算して驚いてしまいました。

今まで全く気にしていませんでしたが、こんなに無駄な時間を使っていたのですね。

もちろん車の運転中に吸うことも多かったので、上記の時間が完全に浮いたわけではありませんが、

それにしても、かなりの時間は無駄に使っていることになります。


・お金


やはり、なんといっても1日410円×3箱=¥1230円の節約が大きいでしょうね。

しかも、タバコを買わなくなるとコンビニにもほとんど行かなくなり、余計な出費も

なんか減ったような気がします。


また気がついたら、記載していきます。



本日の走行距離10Km。