PS4版『大神 絶景版』プレイレポート―スクショも捗る!HD化で鮮やかに蘇った「大神降ろし」を体 | SCE PS3 PS4 ニュース速(まとめブログ)

SCE PS3 PS4 ニュース速(まとめブログ)

SCE PS3 PS4のニュースと関連したニュースをまとめていきます
(たまに管理人が気になったニュースも追加していきます)
削除依頼と、連絡事項がありましたら、メッセージにて送ってくださいませ。


日本画風の雰囲気と日本神話をモチーフにした独特の世界観で多くのファンを持つ『大神』。
そのHDリマスター『大神 絶景版』がPC、PS4、Xbox One のマルチプラットフォームにて発売されます。
本稿では12月21日発売予定のPS4版をいち早くプレイ(PC版は好評発売中)。
最新機種でプレイする『大神』の“絶景”ポイントをレポートします。


◆まさに狂い咲き!「絶景」ならではの感動体験
平面的な日本画風の世界を3Dで再現した『大神』。
本作はPS2版の雰囲気を残しつつ、画質が大幅にアップグレードされています。
画面の比率が4:3から16:9になったことで単純に奥行きが広がっていますが、比率の問題だけでなく、画質の向上がさらなる奥行きを生んでいると感じました。
風の流れ、匂い、気温すらも感じるほどです。
日中、夕方、夜の空気感もリアルで、アマテラスとともにその世界にいる感覚がより深まったと言えるでしょう。
独特の世界であるがゆえ、ほかの3Dゲームのようにフォトリアルに変化するわけではありませんが、それでもHD化したことによりここまで没入感が生まれたことに素直に驚きます。

木精サクヤ姫のセクシーボディもHD化
アマテラスの操作や筆しらべの操作は当時を忠実に再現しており、PS2版『大神』をプレイした方は懐かしさを覚えるでしょう。
筆者も数分プレイをしただけで操作感を思い出し、数年のブランクを感じませんでした。
UI部分はそのままですが、文字が読みやすくなったのがありがたいです。

スティック操作による筆しらべは初めは戸惑うかもしれませんが、それっぽく書ければ大丈夫!
ちなみに、△ボタンで線が太くでき、×ボタンを押しながら書くと直線が引くことができます。
「一閃」で道を塞ぐ木を一刀両断!鮮やかな画質だから爽快感も抜群です。
妖怪との戦いでも筆しらべは大活躍。
HD化されたことで戦闘シーンの禍々しさもアップ。

HD化の恩恵を最も受けているのは「大神降ろし」のシーンです。
妖怪の邪気によって枯れてしまった生命の源“塞の芽”が復活し、大地に再び生命力がみなぎる圧巻のシーン。
咲き乱れる草花の美しさといったら!風に舞う花びらのひとつひとつが美しく、思わず息を飲むほどです。
高精細だからこそ隅々まで生命力がいきわたる様子が伝わってきて、その力強さを感じることができます。

◆フォトスポットを見つけてスクショを撮ろう
『大神』の日本画風の画面はどこを切り取っても絵になります。
流行りの言葉で言うなら「インスタ映え」する場所が盛りだくさんです。
せっかくPS4に移植されたのですからスクリーンショットを撮らずにはいられません!ここでは物語序盤で見つけたフォトスポットをご紹介!
筆しらべ「光明」を使ったシーン。
咲き乱れる「塞の芽」の下で。
道中見つけた気になるスポット。
夜の神木村。
ほたるの光が幻想的です。
昔の日本の風景も撮影スポットとして最適。
個性豊かなキャラクターも多いので、彼らと「自撮り」をするのもよいかもしれません。
自分だけのフォトスポットを見つけるのも『大神』の醍醐味ではないでしょうか。

個性的なキャラクターといえば、大剣士スサノオ。
その雄姿もぜひ押さえたいところですね。
◆動物と戯れて癒される
筆しらべを司る筆神。
アマテラス同様バッチリ隈取を施しています。
主人公が白い狼の姿だからか、筆しらべを司る「筆神」たちも十二支に倣った動物で構成されており、次々と登場する可愛い動物たちに思わずほっこりします。
アマテラスも筆神も、なんとなく抜けたところもあって愛嬌たっぷり。
動物好きにはたまらないですね。

普通の人には隈取が見えないためトボけた雰囲気に。
とにかくかわいい。

道中出会った動物たちに餌を与えることも可能。
餌を与えると、アマテラスの強化に必要な「幸玉」が手に入るので、動物好きには一石二鳥ですね。
スズメ、猪、ウサギ、馬……全ての動物を手懐けたくなります。
一度餌をあげると懐いてくれる動物たち。
「くわえる」ことも可能なのでさまざまな姿を見せてくれるでしょう。
動物との戯れにも癒されてください。
また、動物もフォトエリアに最適です。

◆癒しと感動体験を得たい方に
世界から闇を祓うため旅に出るアマテラス。
そのアマテラスをサポートしてくれるイッスン。
道中出会う個性的なキャラクターたち。
生命力あふれる花々。
カワイイ動物たち……『大神』には現代人が求める癒しと感動がこれでもかと詰まっています。
アクションも簡単で、ストーリーもわかりやすく、ゲームをすることでストレスを感じることもありません。
HDリマスターされたことで没入感が増し、より深い癒しと感動の体験が保証されたといえるでしょう。
日本に住んでいればどこか懐かしいと思う風景と、誰もが幼少の頃に親しんだ昔話の世界に、旅立ってみてはいかがでしょうか。

『大神 絶景版』は PC、PS4、Xbox Oneにて発売。
詳細は以下の通りです。
2017年12月13日(水)発売2,769円+税
2017年12月21日(木)発売パッケージ版2,990円+税ダウンロード版 2,769円+税
グッズ付き限定版「大神 絶景版 幸つつみ」4,990円+税
2017年12月21日(木)発売2,780円+税
※Xbox One、PCはダウンロード版のみの販売。

『大神 絶景版』公式サイト
(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2017 ALL RIGHTS RESERVED.

ユービーアイソフトはプレイステーション 4用タクティカルシューター「レインボーシックス シージ」の大会「レインボーシックス シージ 国内最強チーム決定戦」を2018年2月11日に開催される「闘会議2018」の「闘会議グランプリ」大会ステージにて開催する。


また、同大会に向けてJCGにおいて2018年1月7日よりオンライン予選を開催する。
参加登録は1月7日まで特設サイトにて受け付けており、各試合の模様はYouTube LIVE、Twitch、ニコニコ生放送にて配信予定。

「闘会議2018」にて行なわれる「国内最強チーム決定戦」の優勝者には賞金100,000円(20,000円×5名)、トロフィー、モンスターエナジー1年分、準優勝者には賞金50,000円(10,000円×5名)がそれぞれ贈呈される。

c2015 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Rainbow Six, The Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.

任天堂はNintendo Switchの販売台数が約9カ月で1000万台を突破したことを発表した。
据え置き機と携帯ゲーム機のハイブリッドであるSwitchが世界的にヒットしていることはもはやニュースとはいえないが、実際のところ9カ月で1000万台はどれくらいすごいことなのだろうか? 現行機の王者であるPS4や任天堂の過去のゲーム機と照らし合わせて考察してみよう。

「Nintendo Switch」画像・動画ギャラリー

Forbesの記事によると、現行機で最も普及しているPS4はSwitchとちょうど同じ期間で1000万台の販売台数に到達している。
忘れてはならないのは、Switchが世界同時発売をしたのに対して、PS4が欧米で一足先に発売して、国内でのローンチが約3カ月遅れたということだ。
より多くの地域で早くから発売しているSwitchが有利になる。
一方、PS4が1000万台を販売するまでの期間にはホリデーシーズンが含まれているのに対して、Switchの場合はそうではない。
結果、条件面ではどちらが有利とは判断しにくく、最初の9カ月だけで判断すればSwitchがPS4と同等の売れ行きを収めていると言えるだろう。

では、2012年の年末に発売したWii Uはどうか。
海外のゲームソフト売上集積サイトVGChartzのデータによればWii Uの普及台数が1000万台に到達するまでは2年8カ月もかかっている。
Wii Uの販売が振るわなかったとはいえ、ここまで大きな差が開いているのは驚きだ。
社会現象にまでなったWiiはどうかというと、VGChartzを参照してみるとこちらは2006年11月(アメリカ)のローンチから1000万台に届くまではやはり9カ月程度だ。
Switchと違って、Wiiは普段あまりゲームをやらないカジュアル層にも人気があったので、Wiiと同等の売れ行きは業界アナリストの予測をはるかに上回っている。
Wiiはカジュアルユーザーの熱が冷めると勢いを失ったが、コアゲーマーもターゲットとしているSwitchはより長生きできるかもしれない。
とはいえ、長い期間ではSwitchのスペック不足がより大きな問題になる恐れもある。

とはいえ、任天堂がSwitchで大きな逆転を果たそうとしていることは紛れもない事実で、ソニーとしてもSwitchは無視できない存在になっているようだ。
ソニーの経営企画・経理担当の武田和彦執行役員は日本経済新聞とのインタビューで「『ニンテンドースイッチ』も消費者に好評で楽観視できない」と発言しているのだ。
Switchの人気の理由は据え置き機と携帯ゲーム機のハイブリッドであるという時代にマッチしたコンセプトが大きいだろう。
しかし、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」、「スプラトゥーン2」、「スーパーマリオ オデッセイ」、「マリオカート8 デラックス」といった充実したファーストパーティのラインナップがなければここまで爆発的なヒットにはならなかったはずだ。

インディーデベロッパーも積極的にSwitchにゲームを展開しており、gamesindustry.bizが報じるようにこういった小規模のタイトルはSwitchで他のプラットフォームより売れる傾向がある。
さらに、スクウェア・エニックスからベセスダまで、世界中の大手サードパーティーも徐々にSwitchのラインナップに貢献してきている。
任天堂はニンテンドウ64が発売してからサードパーティーのラインアップに苦労した長い歴史があるが、この勢いが続けばその問題もついに克服ができるのかもしれない。
そうすれば、Switchは任天堂ファンだけでなく、すべてのゲーマーが集まるプラットフォームになるだろう。