今週は全体的にホビー系が強い1週間となった。
まずはトップは、「ミサイルポッドを装備した『Ξガンダム』をアクションフィギュアで再現」の記事。
「Ξ(クスィー)ガンダム」は、富野由悠季氏の小説に登場するモビルスーツ。
最新技術を搭載した大気圏内で従来のMSを大きく越える機動性を発揮するMSで、思念操作が可能なファンネルミサイルを装備している。
AC「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズに登場した“ミサイルポッドユニット”を装備した姿で再現されている点が人気に繋がったようだ。
第2位はプレイステーション 4用「Until Dawn -惨劇の山荘-」のレビュー記事。
8人の男女が訪れた雪山の山荘での恐怖を描いた作品で、ホラー映画を“プレイ”しているかのような感覚を味わえる。
些細な選択が大きな結果の違いに繋がるというシステムや、独特な映画的な手法などに注目が集まったようだ。
第3位は、これまたホビー系の記事で、松崎しげるさん自身が肌の色の黒さを監修したというガチャフィギュア「コーヒーカップの松崎しげる」の紹介記事。
やはり“ネタ”として強烈な印象を残す商品なだけあって、リツイート数も大きく伸びてこの結果となった。
これ以降の順位を見てもコクヨの「スーパーマリオブラザーズ」の限定キャンパスノートや、「ストリートファイターII」の“ピヨリ”を再現できる「ピヨるカチューシャ」、「超次元変形フレームロボ」の開発者インタビュー&体験レポートなどがホビー系が入っている。
来週はついに「東京ゲームショウ 2015」が開幕となる。
様々な事前の発表も相次ぐだろう。
どういった話題が注目を集めるのか楽しみなところだ。
1
(09/08)
ミサイルポッドを装備した「Ξガンダム」をアクションフィギュアで再現 - GAME Watch
2
(09/04)
- GAME Watch
3
(09/04)
自身が“黒さ”を監修!ガチャフィギュア「コーヒーカップの松崎しげる」登場 - GAME Watch
4
(09/09)
コクヨ、「スーパーマリオブラザーズ」の限定キャンパスノートを発売! - GAME Watch
5
(09/09)
「スーパーマリオメーカー」に「Splatoon」のインクリングが登場 - GAME Watch
6
(09/05)
初音ミクを取り巻く創作文化を発信するイベント「マジカルミライ 2015」がスタート - GAME Watch
7
(09/09)
「ストII」の“ピヨリ”を再現できる「ピヨるカチューシャ」発売決定 - GAME Watch
8
(09/08)
パズルよりも育成が大事! 「ポケとる」 - GAME Watch
9
(09/04)
「超次元変形フレームロボ」開発者インタビュー&体験レポート - GAME Watch
10
(09/04)
Ocufes&CEDECで明確化した国産VRコンテンツの強み - GAME Watch
