自分の思いが実現できる企業を選ぶとよいかもよ!?!?!?
こんばんは。
ひで(機械メーカー)です!!
=お礼================================
第4回キャリカレに参加してくださった就活生のみなさんへ
昨日、第4回キャリカレ 「自分の説明書」~どうやって自分を表現するか~
を行いました
今回も多くの就活生が参加してくださって、本当にうれしく思います
また、ほとんどの方が事前課題を書いて来てくれたことにも本当に感謝してます
次回も、
みなさんの期待に応えられるような企画を作っていきたいと思いますので
よろしくお願いします。
===================================
ではでは、
今回のテーマ
「企業選びのポイント」について更新したいと思います
それは、3つあります!!!!!!!!
1:技術力のあるメーカー
企業説明会に参加するなかで、
自分が機械・化学などの話を聞いている時、面白いと感じ
自己分析してみると
幼い頃から「科学者になりたい」と言っていたことを思い出し、
自分の好きなことはこれか、と思い技術力のあるメーカーで働きたいと思うようになりました!!
2:海外で活躍できる場があるか
これは、2つの理由があります
① APUとういう大学で学んだことを生かしたい
②一人でも 多くの人の役に立つため、国内だけでなく、世界という規模で働きたい
3:一人でも多くの人の役に立てるか
就活で悩んでいる時、
ふと自分はなぜ働くんだ!?と思いました~
働くとはどういうことなのか考え、
僕が出した答えは、
働く=人の役に立つこと
それだったら、一人でも多くの人の役に立てる企業で働きたいと思うようになりました!!
最後に・・・・・・・・・・・・
世の中には、
本当にたくさんの企業があり、
それら全部の中から決めようとすると
困ってしまうことがあります。
そこで、
まず
自分はどうしたか、将来どうなりたいか、
そして社会に対してどう貢献したいかなどを考えてみて、
次に
それらの思いを実現できる企業はどこなのかをみていくと、
すんなり決まったりするのかな~って思ったりします!!
ひででした。