最終目標を探すこと | キャリ・カレ!@APU                    ~内定者が語る、就職活動の道しるべ~

最終目標を探すこと

こんにちは。

韓国人SCA 朴ジョンレです(OA機器業界)



キャリ・カレ!@APUのブログ  ←内定式で東京に行ってました in 浅草


就活ですべしことと言えば、長期的な人生設計を始めることです。

私もまだ設計中なのでかってにあれこれ言うのもあれですが、

これからの私はどんな人になりたいのかを真剣に考えはじめることが重要だと思います。


自分の舞台を母国にするか、日本にするか、第3の国にするか

会社員なのか、企業家なのか

出世を目指すか、家族との幸せを目指すか、個人の知的満足を目指すか...等等

少しは考えておかなきゃいけないものがこんなにたくさんあります。


別府から福岡の説明会に行く途中でも、帰り道でも考える時間はたくさんあります。

ペンもノートも入らないので1分でも大切に自分の未来を考えることに使ってください。


自分が好きなこと、得たいこと、目指すことなどを考えていく中で

自己分析やキャリアパスなど、これから面接でよく聞かれる質問が解決され始まります。


就職活動から内定を得ることは長期的人生設計の中のたった一段階に変わりません。

難しいかも知れませんが、納得就職、満足就職のための準備であると”ぜひ”考えて下さい。


ありがとうございます。(・ω・)/