WS延期になってしまったジャスミンです(◞‸◟ㆀ)

さて、最近のベリーダンスってトライバルが来てますよね? そして、本格的なトライバルまでいかないフュージョンも流行ってて。
そして、ここ2、3年は和フュージョンもあちこちで見ました。
ベリーダンスでも流行ってあるんですね。

ジャスミンが始めた頃はガッツリエジプシャンでした。フォークロア無しのエジプシャンです。で、混じるようにターキッシュ、アメリカンキャバレースタイルが存在してました。

それに合わせて衣装も高価なエジプシャン衣装が殆ど。それに紛れて安価な中国衣装が幅をきかせてきた時代です。
流石のジャスミンも本当に続けるか解らない物に大金を注ぎ込めず、衣裳の本をアメリカから取り寄せてチクチクし始めたしだいです。


前回もチョロっと書いたんですけど、レッスンウェアの話です。
冒頭にも書いた様に世界的な流行に加え、日本ローカルな流行が存在します。

そして、更に教室独自のローカル流行が存在します(;゚Д゚)!
それを生み出すのは主に講師の先生方なんですけどね。

ジャスミンが最初に行った教室は皆、透け感のあるハーレムパンツとキャミ&チョリでした。
ジャスミンの知ってるレッスン風景とはかなりかけ離れています。ジャスミンが知ってるベリーダンスのレッスンはTシャツやタンクトップにヨガパンツです。コレはジャスミンが教室に行く前、DVDレッスンをしていた時のビデオ出演者の多くがこんな感じでした。他はメロディパンツと言うかジャージのパンタロン?
カルチャーショックです(;゚Д゚)!ジャスミンが前知識に見ていたビデオって古いの?
違ってました。講師が作って売ってました。皆、知識無しで始めた人が殆どなのでそのまま、購入着用していたみたいです。
ジャスミンもね、義理と、まあジプシーに使えるかと買いましたが、熱くてレッスンには履いてられませんでした(゚д゚lll)

また、今の先生は中国人なので帰国時に工場直営で仕入れたりするようで、かなり最新のデザインとかもお安く入って来ます。
皆と一緒が大好きな日本人だから、こんな感じの流行が存在するんですね。

そしてWSとか、他の教室のベリーダンサーさんと交流が多く成ると人の好みも変わり、ソレを嫌がる講師も居るんですよね(´ε`;)以前、ベリーダンスJapanにも書いてる毒講師、たまにいますね。原因は主に嫉妬?!

それはソレで、最近、消えつつあるのがコインスカーフ。スカートをレッスン着にする人が多くなっている所為か、本当にヒップスカーフを見かけませんね。ジャスミンは大好きなアイテムだし、ベリーダンスらしい物の一つです。
だって、いっくら可愛いウェアでもそれだけでベリーダンスとは判断出来ないですが、ジャージやスウェットでもヒップスカーフだけでベリーダンスと解るアイテムです。特にコイン付きは音からも気分が上がります(灬º 艸º灬)

ダンス自体もゴールデンエラの様に懐古的なベリーダンスが存在する中、なかなか難しい身体能力を駆使するダンスに進化しつつあります。
もちろん、今も昔も基礎クラスは存在しますし、そこで卒業しちゃう人が大半なんでけどね。

ジャスミンはベリーダンスの深淵を覗いちゃったのかなぁ~(゚д゚lll)
子供の頃は病弱で三十路でも何度か入院したりしてたから、柔軟性はあっても動かす筋肉があまり無いから歩みが遅い(´ε`;)健康で直ぐに動ける人が羨ましいです。でも、いっくら羨んでも上手くなるもんじゃないので、ジャスミンは練習するしかないんだよね(◞‸◟ㆀ)
それでも、子供の頃から音楽が鳴ったらじっとしてられないのに踊り方が解らなくてもどかしかったけど、少なくとも踊り方は知っているだけ幸せ✧٩(ˊωˋ*)و✧
ジャスミンとカラオケ行く時は大部屋でお願いします! 

最近、行って無いねェ~( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)