寒いですなー。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
俺は、しがない労働者だ。お上から見れば程のいい消費者、納税者でもある。
働かなきゃ生きていけないし、バンドもできない。大好きな人達と飲むこともできない。
そんなことはわかっているが、仕事も何もかも、捨ててでも、ずっと弾いていたい。
そのリハでは正直、弾きづらかった。
今回、ジェイソンさんの提案で福岡のロックの大、大名曲を演るんですが、3弦1フレットを強烈にチョーキングしたら、ナットから弦がハズれてしまったんです。
俺は軽くショックを受けました。
あの日から色々考えて、ようやく気付いた。そうか。弦が硬いからだ、と。
すぐにダダリオの010からのゲージに張り替えました。
そしたら弾き易いんですなー。
今回のリペアで交換したパーツです。
途中、マーシャルアンプが機能停止したぐらいだ。
そういえば、きーやんが言ってたな。
「中低音がスゴイく出るからミドルとローをかなり下げた。」みたいな内容だった。
あの人(リペアマン)は、そのギターのポテンシャルを最大限に引き出してくれるのだろう。
オオ、ずっと弾いていたい。
そんなわけにはいかない、あたりまえだけど。
そんな俺たちスケアクロウズの次のライブ
12月17日 日曜日 福生UZU
俺たちスケアクロウズの出番は
17時からです。
ではまた!