だいぶ寒くなってきましたな。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先月、久しぶりに風邪ひいて、なかなか抜けないス。やはり、もう若くはないのだな。
今度の水曜日に迫った吉祥寺ロックジョイントGBでのライブ。俺はギブソンレスポールで勝負します。
俺も長いことギターを弾いてきました。
マー正直、俺は決して上手いギタリストではない。
だけどギターは大好きだ。ギター誌を読むのも好きだし、楽器店を内覧するのも大好きだ。
俺は唄いながらギターを弾く。だからなるべくシンプルなギターに惹かれます。
女◯遍歴は絶対に言えないが、ギター遍歴なら言える。なので覚えている範囲で書いていきます。ギターに何の興味もない方には申し訳ありません。
俺が16歳で最初に弾いた、つまり最初に手に入れたギターはヤマハのSF3000というギターです。画像はありません。
コレはストラトを変形させて白いハムバッカーを1発とアームを搭載したギターでした。色はブラウンサンバーストでした。
ボディのトップを剥離してプラモデルの塗料でサイケデリックに彩色しました。スライダースの蘭丸さんのSGやジョージハリスンのストラトの真似して酷いことしました 無念。高校の友達にあげました。
次に手に入れたのはTOKAIのテレキャスターです。キースリチャーズに憧れて西鉄、下大利駅にあったエルチェロ楽器さんで購入しました。エルチェロ楽器の店主 村上さん(会いたいなー)に相談してフロントのマイクをハムバッカーに改造してもらったス。画像拝借ですがこんな感じでした。
コレも後輩に譲りました。
3本目に入手したのが今も手元にある
俺はハタチのとき、このエピフォンカジノと布団とダブルラジカセ、レコードプレーヤー、そして10数枚のレコードを持って横浜に移り住んだワケです。
オオ、モーレツに眠い。もう寝ます!
続きは次回。
ではまた!