大久保ホットショット | スケアクロウズのブログ

スケアクロウズのブログ

スケアクロウズという
ブルースロックバンドの
ブログです。

ヤーどうも、スケアクロウズのMittsuです。爽やかな日曜の朝、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

昨日、きーやんのバンドWIREを観に大久保ホットショットに行ってきました。

初めて大久保という街に行ったのですが、海外の方が多くてビックリしました。せっかく大久保に来たのだから行ってきました。
ハイパーギターさんとTC楽器さんへ。
ハイパーギターさんは入り口からオールドギターの匂いがします。

1969年製のレスポールカスタムや1960年製のスラブローズのストラトキャスター、はたまたリッケンバッカーのライトショウ(弦をはじくとボディか光るゲキレア)などマニア垂涎のギター達。大変良い物を見せていただきました。

そして時間かきたので大久保ホットショットにむかいました。

ステージにはきーやんのグレッチがスタンバイしてます。

{0B815E26-36B0-4887-AE94-001B88389BD4}


しばらくしてWIREのライブが始まりました。SOBSのベーシスト マユミさんとドラムのタケさんと一緒に観戦 ス。

きーやん

{82829B0F-3F98-4B3C-9EC5-88E3C5E3E1E8}


ベースのナオさん

{7480252F-7EF5-4F40-9CDF-3F37113E1B73}


ドラムのナガックさん

{3C524D47-289C-479B-8145-21A8C90B51DD}


久しぶりの再結成ということでしたが力強い演奏でカッコよかったス。ナオさんのベースは指を叩きつけるようなプレイで俺はウィルコジョンソンを連想しました。

2つの若いバンドの後に登場したのは
Alley☆Nutsのみなさん。

{45E147D8-C1C0-42F3-92A5-5C262D7C0994}

{86D81F5D-5C75-4019-AF6F-FDC7D3DBEE75}

{B804B0FB-A437-4A5B-AC82-3EE7BFA3BB4A}

ゼマイティスを使うひとは初めて観ましたが、あんなに良い音するんですね。

ウォーキン ドッグやブランニューキャディラック、など名曲を立て続けに演ってくれてラストはモジョーウォーキン!でした。

ライブの後は中打ち上げで参加バンドさん達と楽しく3人分飲みました。

きーやん、楽しい夜をありがとう!俺は終電で無事帰れたけど、きーやんは大丈夫だったかな?
また、国立リバプールで飲りましょう。

ではまた!