ここで一句。

年の瀬の

一年前は

年の瀬か


ありがとうございます。

さて、またきましたね。12月の31日、つまりは大晦日でございます。
この一年色々ありましたな。え?何もなかった?
いやいや。あんなこと、こんなことあったでしょう?
毎日毎日、朝になったり夜になったり、食べ物を口に入れては噛んだり噛まなかったり。骨盤が歪んだり。
ハイキングに行ったり、ピクニックに行ったり、登山に行ったり、行った先で転んだり。骨盤が歪んだり。

ね?
あ~、思い出してくれましたね。ほら色々あったでしょう?
そんなことよりもハイキングとピクニックの違いが気になりだしたわけですが。まぁいいでしょう。
本題です。
どうせ、お弁当を持って行くか持っていかないかの違いでしょうし、本題にいきましょう。
どうせ、競歩気味に行くのがハイキングで、お弁当持って行くのがピクニックでしょう?どうせね。
本題にいきますよ。
ピクニックの方が楽しそうなんだからピクニックで統一したらいいんですよ。どうせね?

色々ありましたね。2012年。

前々から何かが起こるんじゃないかと言われていたこの年、マヤの暦が2012年で終わっているとか、まぁそれくらいしか言われてませんが、実際いろいろとありましたねよ。

まず、ゴルフの石川遼くん。
もともとの卓越したテクニックに加えて個性的なプレーになってきましたよね。
自分の髪の毛をむしり、それを放って風を読むなんてプレーは未だに遼くんしかしてませんもんね。
ただ、シーズン後半の『自分の髪が無くなったなら、池田の髪をむしればいい』って態度はいただけませんでしたね。
池田勇太選手のスイング途中にもかかわらず、むしりに行くのはスポーツマンシップにはやや反していると思いました。

次にドリフメンバーの離婚騒動ですよね。
前年に志村けんさん、加藤茶さん、今年の夏に仲本工事さんが結婚したわけですが、全滅でしたね。
特に志村さんは、しむら動物園のレギュラーに嫁さんを抜擢してからすぐ次の週に離婚でしたからね。
関係者の話だとそのレギュラー抜擢が離婚の理由なんじゃないか?と囁かれているそうですが、たぶんそうですよね。
たぶん、そうですよ。

あと、北朝鮮と中国が合併した次の週での離婚劇もびっくりしましたね。
金ジョンウン氏をしむら動物園の準レギュラーに抜擢した時期とかぶっているのは気になりますが、関係あるのかはわからないですよね。
ジョンウン氏とラッコのツッコミ漫才のコーナーはこの年一番わらいましたし、日本との行き来も大変でしょうが頑張ってほしいところです。

あと、吉高 由里子は今年も可愛かったですし、宇宙人もいっぱいきましたし、マヤの暦は『2012』と『20012』を読み間違えてただけでしたね。
宇宙人、なんで来たねん。


大掃除も途中ですし、振り返りはここまでにして。
それでは皆様がた、このような道路に落ちた軍手のようなブログに今年もお付き合いありがとうございました。
2013年もよろしくお願いします!


(これで、来年1年更新しなくてもつじつまは合うなウッシッシ)

去年と同じこといいながら、シーユー!(^O^)/