年の瀬です。
みそかです。
大晦日です。
ビッグ・ミソ・DAYです(違います)
皆さんも山盛りの味噌の準備はできてるかな?
そうです。今日は一年に一度のジャパニーズ発酵フードO・MISOの日ですね(違います)
しかも、BIG!なO・MISOの日!(違います)
それぞれ思い思い、おミソを舐めて過ごしましょうね。
え?ちょっとしょっぱいって?しょっぱすぎるって?
今年一年、一生懸命に汗水垂らしてがんばっただろ?
出しっぱなしじゃ辛い。塩分補給しなきゃ。そうだろ?
また、来年も汗水垂らしてがんばれるようにって、一年の最後に舐めるんだ。
昔の人の考えることってのは、まったくよくできてるもんだよ。
ね。
はーい。
というわけで、今年も色んなことがありましたね。
ありきたりですが振り返ってみたいと思います。
まず、石川遼くん。
賞金王惜しかったですね~。去年に引き続き、あと一歩が届かなかったみたいですね。
上半期に調子をくずしてたんですが、夏あたりに何かふっきれたのかなんなのか。
ヘアースタイルをアフロにして、調度モミアゲとアゴヒゲがくっついた辺り、8月中盤ころですか。
その頃からの追い上げったら、もう神掛かっていましたね。
あのバーディーをとる度に後背筋が肥大していく姿、ね。その成長度たるやってものでした。
遼「6連続バーディーの後に1回とったボギーが無ければ、後背筋が破裂してたかも」
と、言ってたのもあながち冗談じゃなかったかもしれませんね。
あと、たくわえたモミアゲで風向きを計るようにしたところ、良いと思いまーす。
お次は、大横綱・白鵬。
去年に引き続き怒涛の連勝記録を見せてくれましたね。
年始に「今年は飛躍の年にしたいです」って言ってたのを聞いて。
去年で十分飛躍したんじゃ?って思ってたらね。
まさかのまさか。
羽が生えるとはね。
空中殺法を覚えてからの横綱の連勝は、もう人類には止められないと思いましたよね。
冬になるとモンゴルに帰ってしまい、連勝記録も欠場で止まってしまったのは惜しいですが。
渡り鳥の習性は、責められないですよ。いろいろな意味での飛躍の年でした。
来場所、その辺をどんな風に調整してくるのか楽しみですね。期待しましょう。
次は、AKB。
秋元さんが、もうひとつ油田買ったみたいですね。
それくらいです。
最後に、今日の紅白。
あの娘ですよ。あの娘。植村花菜ちゃん。
去年の紅白で9分にも渡る名曲『トイレの神様』をノーカットで演奏してくれたんですが。
今年も神様。
『八百万の神様いえるかな?』
8時間ノーカットらしいですよ。
それでも1時間に百万の神様を言うんですから圧巻ですよね。
間に合わない場合は、ゆく年くる年と合わせて放送するみたいですから
見てるだけなのに緊張感ありますよね。間に合うのかな~。
それでは、みなさま。
今年もお世話になりました。
良いお年を。
来年、2012年もよろしくお願いしまっす!
(フヒヒヒ。これで、もう1年はブログ休んでもつじつま合うかな?)
…ら、来年もよろしく!(;´▽`A``
みそかです。
大晦日です。
ビッグ・ミソ・DAYです(違います)
皆さんも山盛りの味噌の準備はできてるかな?
そうです。今日は一年に一度のジャパニーズ発酵フードO・MISOの日ですね(違います)
しかも、BIG!なO・MISOの日!(違います)
それぞれ思い思い、おミソを舐めて過ごしましょうね。
え?ちょっとしょっぱいって?しょっぱすぎるって?
今年一年、一生懸命に汗水垂らしてがんばっただろ?
出しっぱなしじゃ辛い。塩分補給しなきゃ。そうだろ?
また、来年も汗水垂らしてがんばれるようにって、一年の最後に舐めるんだ。
昔の人の考えることってのは、まったくよくできてるもんだよ。
ね。
はーい。
というわけで、今年も色んなことがありましたね。
ありきたりですが振り返ってみたいと思います。
まず、石川遼くん。
賞金王惜しかったですね~。去年に引き続き、あと一歩が届かなかったみたいですね。
上半期に調子をくずしてたんですが、夏あたりに何かふっきれたのかなんなのか。
ヘアースタイルをアフロにして、調度モミアゲとアゴヒゲがくっついた辺り、8月中盤ころですか。
その頃からの追い上げったら、もう神掛かっていましたね。
あのバーディーをとる度に後背筋が肥大していく姿、ね。その成長度たるやってものでした。
遼「6連続バーディーの後に1回とったボギーが無ければ、後背筋が破裂してたかも」
と、言ってたのもあながち冗談じゃなかったかもしれませんね。
あと、たくわえたモミアゲで風向きを計るようにしたところ、良いと思いまーす。
お次は、大横綱・白鵬。
去年に引き続き怒涛の連勝記録を見せてくれましたね。
年始に「今年は飛躍の年にしたいです」って言ってたのを聞いて。
去年で十分飛躍したんじゃ?って思ってたらね。
まさかのまさか。
羽が生えるとはね。
空中殺法を覚えてからの横綱の連勝は、もう人類には止められないと思いましたよね。
冬になるとモンゴルに帰ってしまい、連勝記録も欠場で止まってしまったのは惜しいですが。
渡り鳥の習性は、責められないですよ。いろいろな意味での飛躍の年でした。
来場所、その辺をどんな風に調整してくるのか楽しみですね。期待しましょう。
次は、AKB。
秋元さんが、もうひとつ油田買ったみたいですね。
それくらいです。
最後に、今日の紅白。
あの娘ですよ。あの娘。植村花菜ちゃん。
去年の紅白で9分にも渡る名曲『トイレの神様』をノーカットで演奏してくれたんですが。
今年も神様。
『八百万の神様いえるかな?』
8時間ノーカットらしいですよ。
それでも1時間に百万の神様を言うんですから圧巻ですよね。
間に合わない場合は、ゆく年くる年と合わせて放送するみたいですから
見てるだけなのに緊張感ありますよね。間に合うのかな~。
それでは、みなさま。
今年もお世話になりました。
良いお年を。
来年、2012年もよろしくお願いしまっす!
(フヒヒヒ。これで、もう1年はブログ休んでもつじつま合うかな?)
…ら、来年もよろしく!(;´▽`A``