花粉症でダウンしていたら、あっという間に修了式になってしまいました驚きガーン


春休み前に、

美容院に行きたかったのに…

テニススクールの振替に行きたかったのに…


子供達がずっと家にいる、春休みが始まってしまいます。。。。(身動き取れなくなるー魂が抜ける魂が抜ける)



給食無しで午前中に帰宅するので、1日バタバタしてしまいましたあせる


そして持ち帰ってきた物の整理など。

(新学期に無くさない様にあせる)

あゆみ、もササっと見ました爆笑


私は小学校のあゆみって、余り重要視していないので、「もう少し」さえ無ければOKかなと思っています音譜


ハムスター小2次男

我が家には余り合わなかった担任ですが、主任ゆえ、評価は正当拍手

整理整頓はずっと「もう少し」なので、ここは直したいなーあせる


3年生では、担任の先生に簡単にまとめた、次男の説明をお渡ししたいです。

その方が、一学期はスムーズに進みそう〜。(多分魂が抜ける)


次男は、朝「担任の先生に、1年間ありがとうございましたって言おう〜」と言っていて、母涙キラキラ


出来た子やな。。。


犬小3長男

テスト、ほぼ満点しか無く。

担任コメント欄には、積極的に発言したり、分からない子に教えたり、先生を手伝ったりと、クラスに超参加していたそうです。

が、高評価コメント内容の箇所、全て「普通」爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


授業がつまらな過ぎて手遊びしたり目立っていたのが原因ですかね(笑)まあ、授業態度でしょうねー魂が抜ける


毎日、「授業がつまらな過ぎる。他のクラスの先生は、応用問題プリントくれるのに、◯◯先生(担任)は何も無い…」と落ち込んでいたので、この一年はとても辛かったんだなと思います。


3年生で入塾させれば良かったかなー。。。


もう二度と、あの担任にはなりたくないですが、移動はしないらしい…魂が抜けるガーン

次男に当たりませんよーにお願い


公立小学校は、中々難しいですね。

運が凄い。


新年度に向けて、善い行いを日々続けて運を上向きにしていきたいですアップ


新年度はどうなる事やらです驚きあせる