3月は早い…驚きあせる

2月も早かったけど…


来週で、終了式です。


桜春休みが終わると、

犬長男→4年生

ハムスター次男→3年生


マジかーい魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


新学年、不安しかありませんが、子供達の力と成長を信じて、サポートしていこうと思います!!


そして、

昇天通塾って、こんなに大変だったのかー!

と、震えています。


まだ始まったばかりですが爆笑

母、既に撃沈中。


まあ、気長にこちらもサポート頑張りますあせる


救いは、長男は水を得た魚の様に、塾を楽しんでいる事。(まだ始まったばかりだからかも?)


そんなに3年生が辛かったのか…

勉強、というか、学ぶ事が好きなんですねー。


また、習い事のスイミングも週2回頑張っているし、合格して上のクラスに上がったり、こちらも楽しいらしいです波


小学校のクラブも、謎な地味なもの(マニアック系)を第一希望にしたりと、私の予想外な道に進んでいます昇天


人が好きでADHD傾向があるし、運動神経も悪くないし、背も高いし。

「サッカーキラキラ男子」

になると勝手に思っていました爆笑爆笑爆笑


実際は、球技は上手くなかったです(笑)


反して、次男は私に似ているから分かりやすいのか、予想通りな感じです。

趣味も合うしニコニコラブラブ


安心出来る環境に行って欲しいと思います。


ただ、制作活動は素晴らしいんですが、帰宅後の家庭学習が全く出来ていないから焦っていますあせる



新年度は、長男は引き続き、塾や習い事を頑張る。

次男は、そろそろ帰宅後の家庭学習をコツコツやりたい。。。


取り敢えず、クラス替えの担任とクラスメイトが今から心配です宇宙人