ひな祭りに東京は初雪雪の結晶

サピックス通塾日の3/4にも午後から雨➡︎夜は雪雪雪

寒すぎる…


長男を20時過ぎには駅まで迎えに行くので、何度も玄関を開けては雨か雪かを確認する、ご近所にとっては挙動不審者。。。の、私不安


次男は雪が車やポストに積もるのを見て喜び、

ハムスター「雪遊びしよう!」

と。

今、19時半過ぎてます…

(次男は20時過ぎには寝る子)


イソイソと、手袋やら靴下やら履き始めたから、2人で暗い中、雪だるまを作りました泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い


近所からしたら、迷惑な家庭にならない?とドキドキしていました(笑)


私がザザーっと雪を掴み取り、次男に渡し、次男が雪だるまをサクサク作る、ベルトコンベア方式で、私は雪まみれになりましたが、意外と楽しかったです泣き笑い


謎な雪だるま達を並べて、次男も満足したから終了〜。

暗闇に不揃いな雪だるま。シュールー。


次男はさっさと寝てしまい、旦那が車で駅まで迎えに行ってくれました。

この天気の中、運転するのはとても不安だったので、感謝ですお願いキラキラ


本当は、私がどんな天候でも車で行けるように運転技術を上げないといけないんですが、そこはゆっくりと。すみません…


長男は「楽しかった!」と雪でも大丈夫だったらしく、若さって凄いな、と家でも靴下を履いている私は思います。

アラフォーに通塾スケジュールは辛い。。。

(夜が遅くなるー)


入塾までは、子供達は20時前にお風呂➡︎20時半には寝ていました。


長男がワチャワチャするから時間伸びるので、長男の通塾が始まると、次男は20時には寝れるから喜んでいますハムスター


翌日には雨で雪だるまも溶けていて、一瞬の雪でしたが、通塾日や習い事のある日は晴れて欲しい、と思います泣き笑い


雪はのんびり家の窓から見るのが良き日本酒