塾の復習&宿題&小テスト対策が、まだやり方掴めておらず、案の定、遅れてしまいました〜よだれガーン


土日も習い事や家族でお出かけしたし、月曜日の今日が祝日で、本当に良かったですーあせる


塾勉強ばかり、やりたくない…(長男&私の意見)。


まだ4年生ですしねラブラブ(←甘い?)


でも、ちゃんとガッツリやりましたよラブラブ

(我が家なりに)


塾関係は今日の午前中で何とか上手くまとまり、午後はお友達と公園遊びに行き、楽しんで来た様子拍手

今後も長男のために、勉強と遊びを上手く回していきたいですヒヨコ

(ADHD傾向があるので、外遊びは必要)


長男の塾のクラスは、まだ4年生の初めだからか、宿題はほぼ全部やってね、と言われています。

算数Bと国語Bは三角マーク(やれたらやってね)もあるけど、✖️(やらなくて良いよ)は無くあせる


結構難しい問題もあるけど。。。


そして、「サピの先生は宿題は見ない」と聞いていましたが、まだ最初だからか、しっかりと見てくれます。

故に提出必須。


ありがたいんですけどね昇天


段々難しくなってきたら、長男の感じを見て取捨選択していきたいです。(じゃないと回らなくない??)


明日は算数&理科。

長男は楽しみにしているから、塾でまた頑張って下されヒヨコヒヨコチューリップ赤