怒涛の1週間〜
先週は
◉国語&社会
だけだったので、週末じっくり?時間をかけて、復習と次回の小テスト対策が出来ました。
☆小テスト→授業内でする、先週の復習テスト。
サピックスは、復習テストを「デイリーチェック」と言うんですねー。
サピックスは、カタカナ表記が多いですよねー。
呼び名で、混乱中…![]()
まだどんな風に小テストが出るのかも分からなかったから、まあしっかりやっておくか、と、自己流でやりました。
週末は、スイミングスクールとお出かけも楽しみ、火曜日の算数&理科の初授業![]()
長男は、両方楽しかったそうですが、私の感想は、
理科、重くないですか??![]()
![]()
![]()
![]()
何か、授業でサラッとして、「後は家庭学習で
」的な???
量多いー
校舎によるとは思いますが、理科は全部やって来てね〜と言われたそうなので、組み解いてやっていかないとな…と気が重くなりました。(初日から
)
長男は、先生が言った宿題内容をちゃんとメモしてくるので、助かります。
私はプリント構成から、まだ理解出来ずなので
(タイトルの、カタカナ表記が多いー。。。)
◉算数A&算数B
は、計画的に回せそうで良かったです
火曜日は、旦那が仕事帰りにちょうど長男をピックアップ出来るみたいなので、お迎えは任せられたから楽でした
お疲れ様でした![]()