サピックスから、算数の計算系ドリルみたいなやつ、「基礎力トレーニング」が郵便で届きました
わざわざ郵送しなくても、入塾手続きの時に渡しても良いのでは?と思いましたが、「2月号」と書いてあるからね。
2月から毎日1ページやるみたいです![]()
朝学習に入れようと思います。
最近は、朝学習は4年生の計算ドリル(「リーダードリル」)が終わったので、「山本塾」をしていました
緑のやつです。
私が山本先生が大好きなので(YouTubeも見てる
)、長男にも好きになって欲しいな〜と思っていたら、
「100マス計算よりこっちの方が好き」
だそうです(笑)
長男は100マス計算が大嫌いで、やらなかったもので
計算練習はした方が良いと思っていたので、代わりに「リーダードリル」を渡したら、こちらは大丈夫でした。
4年生の最後辺りは、「中学入試問題」もあり、喜んでいました(笑)
5,6年生のも買ってますが、もう入塾するし、使わないかなー?
塾の宿題でワラワラしそう![]()
サピックスから、基礎トレ用のノートを貰っていたので、長男テンション上がって楽しくやっていました。
何より![]()
あと、「言葉ナビ」ということわざやら四字熟語やらが載っている副教材も貰ったので、毎日コツコツやっております。
小テストに出るそうです。
段々と入塾日が近づき、現実味を帯びてきました〜。
どうなる事やらです![]()
最初からガチガチに縛らず、優しくサポートしていきたいです。。。。
長男にはついついキツく、強めにやってしまうので、気をつけます
パワーストーンでも手首に付けるかな…(気持ちが落ち着くらしい)