2月(もう来月だ驚き)から新4年生として、サピックスに入塾する長男犬


11月の入室テストを受け、合格はしましたが、新4年生(2月)からのクラスは「1月下旬にお知らせします〜」と記載されていて、放置プレイ爆笑


新年度組み分けテストが1/13、その結果&クラス発表を1/20以降に皆さんチラホラ書かれている!


我が家は??驚き


入室テスト結果みたいに郵送で送られてくるのかと思っていましたが、1/20を過ぎても何も来ず、「うち、本当に入塾してるんだよね??」と心配になっていましたオエー


そしてやっとお知らせがアップされたのが、週末あせる


4〜6年生の時間割表でした。


なるほどなるほど。

6年生の時間割はこんなのなのね。

クラス数はこれかー。

5年生はこっちかー。

長男の4年生のクラス数はこれかー。

ふんふん。


で、長男はどこのクラスなんだ??


11月の入室テスト結果を見ても、以前と同じ。

長男(&次男も)と一緒に見ていましたが、分からない…


再度、「本当にうちは入塾出来てるよね?あせる」と『入室登録』を確認したら、こちらにクラスが書いてありました昇天


イマイチまだこのマイページの使い方を理解していません汗


取り敢えず皆で一安心キラキラ


クラスは、私の予想より良かったですニコニコ


次男もハムスター「お兄ちゃん、おめでとうーラブラブ」と祝福していて、え、可愛すぎる…(←親バカ全開)


次男「僕も頑張るぞー」とか言ってましたが、まだスタートラインにも立ててないのに…激可愛…よだれラブラブ


良かった、良かった。


本日、長男と2人で、やっと『新学年ガイダンス動画』を全て見終わりました。


中々大変そうですねネガティブ


長男は素直で真面目だから、言われた事は全てきちんとしないとみたいになっていましたが、全ては回らないと思う…


まずは

①塾のスケジュールに慣れていく

②授業でやった事のみ、しっかり復習する

(※クラスによって、やってる問題や宿題内容は違うらしいので)

③4教科、基礎の徹底

ですかね。

出来るんかいな。。。。魂が抜ける


楽しみ半分、ドキドキ心配半分ですが、長男のサポートを頑張りたいですチューリップピンク