2024年内でまとめたかった、長男の塾探しシリーズです…
記録しておかねば!と思っているので、しつこいんですが。。。
あと、
長男はADHD傾向があるので、そんな子の塾探しが似た特性がある方の参考になればと
また、同じ様な方と繋がりたく
長男は脳内もせっかちで、体を動かさないとヤバイタイプです。
かけっこやアスレチックでバーっと走りまくる感じ。
ではでは本題へ。
早稲アカの12月の説明会に参加しました
◉校舎が綺麗
◉zoomでも説明会を流していた!
◉実際に来た人達も沢山いた
◉中学&高校受験の説明会だったので、先が分かってとても良かった!!
◉説明会参加者に分厚い冊子が渡されたのだけど、内容が素晴らしかったので、貰う価値アリでは。
◉先生達が熱い!
◉説明会もとても理論的で分かりやすく、入塾後のイメージが出来た
◉塾で全て面倒見てもらいたい家庭に最適らしい
(宿題確認など)
と、私は参加して本当に良かったです![]()

去年も早稲アカ主催の学校説明会にチラホラ参加しましたが、今年はもっと積極的に参加しよう!と思いました〜
説明会の前半は、中学&高校受験について、早稲アカについて。
同じ時間に入塾テストを受けていた長男が、後半からは一緒に説明会を聞けたのも、本人に入塾後のイメージが出来て良かったと思います。
まあ、子供達は飽きてましたが(笑)
算数と国語各20分の入塾テストでした。
後半は、学年毎に教室を分けてより詳しく説明して頂き、何でしょうね。
早稲アカのやり方、初めて中学受験をする保護者(私)にとって、至れり尽くせり過ぎる
大満足して終わりました。
そして、その日の夜に長男の入塾テスト結果について、お電話頂きまして、こちらは次回に書きます![]()