2025年になってしまいました…
はや過ぎる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
我が家は、小学校冬休みになると、学業関係無い行事の山で…
①旦那の誕生日(←一番要らない行事…。イヤイヤ。それは可哀想だよな。。。反省
)
②クリスマスツリー展示
③家族記念撮影
④クリスマスイブ(24日、サンタ活動)
⑤クリスマスパーティ(25日)
⑥年末の旅行
⑦義理実家への挨拶(年末&年始)
⑧お節作り
⑨年賀状作り
⑩初詣
ブログを書く余裕が全くありませんでした
![]()
今年は色々ハードになると思っているので、こちらで書いていきたいです…
改めまして、皆さまよろしくお願いいたします
さてさて。
今回は、年末にいかに無計画だったかを記録します
(今年からは計画的にやるぞー。)
①のせいで、②クリスマスツリーを中々飾れなかったのが判断ミスでした。
次男が旦那の誕生日にも、パーティ仕様の部屋の展示を主張するからさー…
アラフィフのおじさんに、Happy Birth Dayキラキラ
要らんくないですかね??
今年は12月になったら、速攻でツリー飾ります!
③毎年撮影日時予約は、旦那担当なんですが、まあ忘れている。
12月は仕事忙しい時期だから、毎年私がやると言っているんですが、クーポンの関係で?旦那がしております
中々都合が合わず、12月後半の撮影になり、出来上がりが12/29と言われた…
この家族写真を⑨の年賀状に入れ込んで作成しているので、⑨年賀状作りが12/30になりました〜![]()
毎年大晦日に投函しているから、今年こそは計画的に!!25日迄に!!!
④は旦那のミスで、クリスマスプレゼントが24日迄に届かない事態になりまして、サンタ役の旦那が大パニックに…
サンタ、しっかりしてくれよ…![]()
近所の電気屋に片っ端から電話して在庫を問い合わせるという、無駄過ぎる時間の使い方をしてしまいました。。。疲労。
ま、何とか間に合いましたよ
⑤クリスマスディナーは私が作っていて、毎年「鳥の丸焼き」です
料理は好きだから良いんですが、クリスマスケーキの発注が今年は遅れ、ケーキ発注→受け取り等等、バタバタしました
反省。
⑥気軽に決めた、年末の旅行。近場とはいえ、年末の忙しい時に…楽しかったけど…
⑦近所にいるのに、なぜ年末年始2回も挨拶に行かないといけないのか…
年始だけで良くない??
特に多忙だったから、疲れました。
挨拶に行っても、義理父はちょろっと孫と話したら後はずっと携帯見てるし、義理母は話したい事ばかり話して疲れます
そして年始は挨拶だけでは無く、義理母が必ずお出かけしたがるから疲れますよ。。。
動物園やら美術館やら博物館やら、大型公園やら。
子供2人の世話は私とたまに旦那。
義理母は孫が楽しく遊んでいる姿をパシャパシャ撮影するだけ…
常にセンターにいたがる義理母とは、相性合わないです…




⑧お節は買いますが、
◉黒豆
◉栗きんとん
◉筑前煮
◉紅白酢の物
◉お雑煮
は作るので。
31日に紅白見ながら作っていました。
あ、31日夕飯はローストビーフです。こちらも作ります
料理は楽しい。
⑩は1/2にしました。1/1は眠くて…。
空いていて快適でした。
と、やーっと三が日が終わりました![]()
大変だったー。無計画はダメだわー。
義理母が、やたらと写真撮りたがるのは何でしょうね??
一緒に外食しても毎回全員集合写真を撮るからなー…
送っては来ないんですがね(笑)
合わぬ。。。。