長男の塾探しシリーズです
次は、早稲アカ。
こちらは近場に校舎が3校もあり、規模はどうなのか分からないんですが、詳しい方に「早稲アカは校舎に寄ってかなり色があるから、可能なら全て行くと良い」と聞きました
我が家は素直な家族なので、ならばと、取り敢えず全てに資料請求をしました。
早稲アカは資料請求すると直ぐに電話がくる、動きの速い会社ですね
資料請求すると、その校舎の合格実績が入っているので、とてもありがたいです
(コレが目当て)
合格実績で、ある程度絞ってみようかなと。
が、うちの近所の校舎は余り良くないみたい?
あと、1校は長男の小学校からかなり通っているから、今後トラブルがあってもなーと色々考えてしまいました。
早稲アカは、説明会や入塾テストは、基本、いつでもやっているそうですよ!![]()
平日夕方からでもOKらしい。
わざわざ時間を取って貰うのもなーと、全体説明会を調べたんですが、12月しか無く。
12月の説明会には行きたく、どの校舎にするか、悩み中です。
何故かと言うと、お電話くださる塾長が、3校共に、かなりパワフル〜。
グイグイ話されて、私はアワアワしてしまいました。。。![]()
![]()
![]()
![]()

早稲アカ主催の学校説明会は大好きなんですがね
長男の友達が早稲アカに入塾されたので、ママさんに聞いてみようかな
ママ友いないから、全てが孤独ですね。