金曜日ですねクローバー

小学校は、毎日体育がある「運動会スケジュール」になり、長男&次男も疲弊気味ですあせる


あと少しだ!頑張れ!


そして「長男のクラスの問題児君&担任」の件も、相変わらずです。

問題児君は毎日騒がしい。

担任も、電話で約束した件はスルーしているそう宇宙人

(運動会の練習で忙しいんだろう。だから、運動会スケジュール前にやっとけ、と。)

長男、相変わらず落ち込み中〜…

次男が兄の為にプリプリ怒って、慰めております(可愛い…ラブラブ←親バカ)


長男は後ろ向き発言をして落ち込んでいたので、中学校の文化祭でお兄さん達の実験やレポートを見て、前向きになって欲しいもんだ、と、今週末も文化祭に行く予定ですキラキラ


(本当、担任よ。まあ、約束守らないかも?とは思っていましたが、本当に守らないとはー…

自分から約束しておったのに)


※同じクラスや他クラスの仲良しの子に愚痴って、慰めて貰ったらしいので、友人はありがたいですね(涙)


で、文化祭についてなんですが、皆さんどこから情報を得ているんでしょうねサーチ


塾?


うちはまだ入塾していないので、私立中学校も余り知らない為、ネットでコツコツ調べていますパー


今年初めて、塾主催の私立中学の説明会に参加したので、行った所はHPで調べて、確認していますが、知らない男子校&共学はまだまだ沢山ありますねー汗


今年はまだフラフラ見つけた所にいくだけで良いか。。。(都内を漂う家族)


ブログで紹介されている、各学校の文化祭の話が、とても参考になっています目

感謝お願い


次男推しの「鉄道部」は、男子校はどこも素晴らしいので、まずは小学校の今のクラスに激凹み中な長男の為に、「プール&水泳部」のある中学の予定を組んでみるつもりです波


私としては、子供だし、クラスメイトは仕方ないと思いますが(しかし限度はある)、教師である担任は、どうにも逃げられないからキツイですね。。。

長男は人が好きで興味がある子だから、余計影響を受けてしまいますねー叫び

(2年生は担任のおかげで、漢字が大好きになり、一気に伸びました。感謝しかないです)

※成績アップ、という話ではなく、長男の知的好奇心を受け止めて、どんどん伸ばして頂けたので、楽しんでいました。


まあ、私の時代は教師の体罰あり、暴言や怒鳴り散らすのも普通、だったから、アレよりはマシなんでしょうが。(昭和時代)


文化祭で、素敵なお兄さん達の発表を見て、癒されてこよう。。。

◎興味があったら、色々調べてどんどんやっていって良いんだと。

◎一生懸命、全力で頑張る事は素晴らしいのだと。


長男のクラス担任の口癖集:

宇宙人「そんなに頑張らなくてい〜じゃ〜ん。

そんなもんでい〜じゃ〜ん。」

「先生、忙しいから無理。」

「先生は、サッカーが上手い!」←100%どーでも良い…サッカー最強説。


近所の兄ちゃんですかね??(脱力中…オバケ)