二学期も始まり、長男&次男も小学校を頑張っていますが、長男のクラスがやはりワチャワチャしているそうで。。。![]()
![]()
![]()
![]()
夏休み中は私と静かな集中できる環境で(自宅の事ね)勉強もサクサクやっていたから、余計気になるそうです![]()
あと、担任(昔ヤンチャだった事を自慢げに←なぜ?語る、若いにーちゃん…言葉遣いが先生ではないー
)の教え方やらクラスへの怒り方やら、出来る子達に仕事やらせ過ぎ問題やらで、長男はかーなーり、テンションが下がっております![]()
小学校は楽しく通って欲しいんですが。。。
他クラスは落ち着いていていいなーと、他クラスの子の話を聞いては羨ましがっていて、私も気になっていました。
1,2年生時は、クラスで上に兄弟がいる、お勉強出来る子達と休み時間などにいつも問題を出し合っていて、
「楽しかったー!今はそーいう子がいなくてつまらないー」としょんぼりしています。
あ、長男がお勉強スーパー出来る子、キラキラ男子、とかじゃないですよ![]()
平均よりはお勉強が好きで、興味があり、一緒にやり合える友達がいたら楽しいのに〜くらいの話です。
で、どーしたもんか。と悩んでいたんですが、長男のモチベーションを上げられそうな行事が!
丁度、今週から私立中学の文化祭が始まります
(今週は埼玉県ですが)
去年は100%ひやかしで行ったんですが、兄弟2人共に凄く楽しかったそうで、今年も絶対行きたい!と言うので、色々調べました![]()
なんと!
9/14,15に行きたい文化祭が固まっていた!!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仕方ないですね。。。。
毎週1校〜2校、行ってみようと思います
楽しみ〜。