2年生の三学期〜春休み中に、3年生の算数の先取り学習をしていました![]()
ざっくりと、基礎固め、なだけ?ですが。
今日で終わり、長男も何となく?全て理解はした様子です![]()
始める前は、「難しくなったよなー
」と思っていましたが、実際に長男がやる前にざざっと解説&問題を読んだら、そこまででも無かったです![]()
4年生の方が大変そう〜。(当たり前
)
後はコツコツと応用をやりつつ、夏休みに4年生に進もうかな?
やはり、長期休みがガッツリ出来ますよねー。
応用問題集、揃えないとなー![]()
何が良いのか、分からないですが。。。
しかし、こののんびりスケジュールだと、来年2月入塾までに6年生の算数内容は終わらない気が…![]()
スケジュール立てるの、難しいー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()