先週、通級の個人面談に行って来ました!


ブログで書いてないですが、毎週しっかり見て頂いている様で、次男は毎回、楽しく話してくれていましたニコニコ


個人面談が一学期&三学期しかないのが残念ですアセアセ

(まあ、普通級の個人面談は二学期しかないけど…希望者のみ、一学期あり。)


《次男の通級での様子》

◉一学期より、集中力が継続していて、細部にも注意を払えている。

◉一学期より、目線、視線が合う様になってきた。

◉毎回、積極的に発言、行動していて、いつも前向きに頑張っている。


✖︎人と関わり合いたい熱意が強すぎて、しつこく関与してしまう。

✖︎出来ない子、ゆっくりな子、間違っている子にきつく注意している。

(兄と同じ事言われているー驚き驚き驚き驚きガーン)

✖︎熱意、思いと行動が空回りしている。

(その通りー!!無気力無気力無気力無気力)


通級の先生は、イベント時などは普通級のクラスに来て様子を見て下さっているそうで、そこでの様子も教えて下さいましたニコニコありがたい〜。


担任とも話したそうで、勉強面では(まだ)躓きはなく、テストも良いし、授業での様子も大丈夫との事で、一番の課題はやはり『対人関係』。


こちらを、2年生でも課題として、支援して下さるという話をされましたお願い


2年生も、無事に通級は継続となり、一安心ですニコニコ


が、その後、通級主任からのお話で、

「次男君は、授業では問題も無いし、対人スキルが課題ですが、それ以外は大丈夫なので、2年生までで終わりになります。」

無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力


え…。

詳しく説明されましたが、

○通級は基本低学年までとしている。

○限られた日数、時間で、課題がある子達を見ていかないといけないので、軽い子(もっと柔らかい言い方でしたが…)は卒業になる。

○今まで何も支援されていない、問題がある子達を新しく見ないといけないので、どうしても卒業する子を選ばないといけない。

(こちらももっと柔らかい言い方でした。)


それは分かっていましたが、しかし、3〜4年生が一番精神面と体のバランスが不安定な時期。

定型児でも色々問題が出てくる中、今までの様に「通級に行っているから、支援が必要な子」という、言わば安全カードが取り払われてしまうのは、やはりキツイ…ネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ

担任がフォロー出来ない面も、通級の先生がフォローしてくれていたのにー。


まあ、3年生になったら周りが気になる時期だから、次男が「通級は行かない…」と言うやも、ですがね。。。

勉強量も増えてくるし、フォローもね。


が、しかし、ですよ…無気力無気力無気力無気力


その話を聞いて、

この1年で、かなり頑張らないといけないなー。

週2回の通級&週2〜1回の放デイ。

あとはサッカースクール、ピアノと、習い事もある。。。


大変過ぎて、今からドキドキしていますネガティブ


通級の先生達が言っていましたが、学年が上がるにつれて困り事が出てきた、若しくは激しくなってきた、今まで何の支援もされていなかった子達は、かなりいるそうです。


長男のクラスや次男のクラスにもいますしね…


また、次男の担任や通級の先生と話した感じだと、

授業の妨害をする子、他害や暴言がある子

が優先して支援される様です。


逆に、何も言わずにいる子や、物静かな子はスルーされてしまい、結果本人が辛いのは中々分からないですねアセアセ


次男は支援級なら細かくフォローして貰える事も、普通級なら完全にスルーされて終わると思いますし、それは誰でもそうだから、普通級って本当に大変だな、と次男で思いました。


長男はADHDがありますが、対人スキルは上手くやれているから、普通級でもまあ何とかなっています。

あと、勉強大好きで成績も良いからね。


次男みたいな、ボーダーは本当、本人の性格で如何様にもいくという不安定さが、学年が上がるに連れて増してきます。

通級卒業してしまうし!ガーン


支援級と普通級の間にあるのが通級で、良いリラックス出来る場所だったはず。


また、3年生でどうするか考えないといけませんね。


因みに、長男のクラスに1年生は通級に行っていたけど、2年生では終わった男子がいますが、中々個性的で、やはり見て分かる子で、本人も親も苦労している、とそのママさんが話していました。


止めたのはどちらの意志かは聞いていませんが、我が家はどうなる事やら。


今から気が重いです。


とにかく毎日コツコツ、頑張りますアセアセ