朝から爽やかな晴天![]()
運動会日和でした!
を通り越して、午前中は風が強く、肌寒かったです![]()
![]()
1,2年生は午前中に終わるタイムスケジュールだったので、兄弟からのリクエストを沢山詰め込んだお弁当を作り、家事を急いで済ませて何とか開会式に間に合いました![]()
小2長男
①徒競走は、人数の多さに緊張したらしいです(笑)順位は微妙でしたが、頑張ったので問題なし![]()
②ダンスは相変わらず、ノリノリ。楽しんでいました!
③玉入れは、毎回負けるらしく、本番は勝ちに行ったそうですが、楽しみすぎて「勝ちに行ってないじゃん…」な感じ。案の定、負けてました…
ま、楽しんでいたから良しです。
小1次男
①徒競走、まさかの1位で、ビックリしました![]()
放デイで毎回かけっこの練習を希望し、中休みには校庭を毎日走り。
かけっこの本をじっくり読んでいる姿が、不憫でしたが、まさか身になっていたとは!(失礼な事思っていて、スマン
)
決して速くはなかったんですが、放デイで教わった姿勢良い走り、腕の振り、足の運び方をしっかり守っていた!!!
教科書の図解スローモーションみたいな走り方をしていて(伝わります?速くはないんです
)ずっと同じスピードで、1位になってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素晴らしい…尊敬します…
②ダンスは激可愛![]()
![]()
むっちり幼児体型なので、ぷりぷりダンスが可愛すぎたー(笑)
先生の1年生らしい振り付けが良かったです。
③玉入れは、まず籠に届かないんですが…
キャッチボールした方が良いですね、2人共![]()
ドタバタで、あっという間に終わりましたが、充実した内容でした!
後は他学年のお兄さん&お姉さん達のを見るだけ
気楽です。
が、2人共疲れや寒さで、段々集中力切れてましたねー![]()
ま、仕方ないかな。
ちゃんと座って応援したり、見ていたから良いと思います。上出来![]()
旦那も、何とか間に合い、良い思い出になりました。
しかし、毎年コレは、子供達も大変かもー。。。![]()